![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218843 |
【学校】竹伐り会式の見学![]() ★鞍馬寺で行われた「竹伐り会式」の見学に行きました。 ★竹を大蛇になぞらえ、2人1組に分かれた鞍馬法師たちが、 竹を伐る速さを競い合い、豊作を願う古い行事です。 ★子どもたちも迫力ある行事に圧倒されている様子でした。 ★地域の行事を通して得た学びを学習に生かしてほしいと思います。 6年音楽 旋律の感じを生かして表現しよう![]() ![]() 旋律の上がり下がりやリズムの特徴、強さの変化を感じ取りながら「われは海の子」という歌を歌いました。 響きのある声で、旋律の特徴を生かした表現をすることができていました。 6年国語 報告文を書く準備![]() ![]() 身近な環境問題について考え、解決するための提案文を書きます。 今日は、グループに分かれ、何について考え、どのような提案文を書くかを話し合いました。 「ポスターを掲示しよう」「でもポスターだと、みんな見てくれないかもしれない」など話し合いながら、意欲的に活動しています。 【5年】国語科「みんなが過ごしやすい町へ」![]() ![]() ![]() ★【5年】国語科「みんなが過ごしやすい町へ」 ★本日は2時間目に市原野小学校で交流学習がありました。 ★市原野小学校の仲間たちと活動のイメージを持って取り組んでいました。 ★また、この機会を生かして、公共施設や公共交通機関において、みんなが過ごしやすい場所になるような工夫について調査をしました。いろいろな発見があったようです。国語科の学習に生かしていきます。 みんな遊び(6年)![]() ![]() 6年生が毎回、進行役になり進めます。週ごとに進行役の6年生が変わります。 今日は、「こおりおに」をしました。進行にも随分、慣れてきました。 様々な場面で6年生としての力を発揮してほしいと思います。 【3・4年】 ぬのをつないで・ここをつつんだら![]() ![]() 今日の給食 6月16日![]() ごはん 牛乳 カレー 野菜のソテー 今日は子どもたちの大好きなメニュー、カレーです。 今日は、午後からよく晴れている鞍馬です。 スパイシーなカレーを食べてこれからの暑さをのりきりましょう。 【5年】算数科「合同な図形」![]() ![]() ![]() ★【5年】算数科「合同な図形」 ★形も大きさも同じものは? ★重ねたときに、ぴったり重なる形を見つけよう! ★調べ方は、紙に写し取るか、切り取るかして重ねてみて…。 ★2つの図形がぴったり重なるとき、これらの図形は合同という。 ★これから、合同な三角形や四角形について、その性質や描き方を調べていきます。 【学校】プール清掃2023![]() ![]() ★【学校】プール清掃2023 ★一人一役,一生懸命,取り組んでいました! ★一人ひとりが,プール清掃を通して, 何か気づいたり, 何かを感じたり, 何かを思ったりすること, それが大切なんじゃないかなと思います。 ★来週から水泳学習が始まります。 ★安全第一で取り組みます。 [4年] 国語科 新出漢字の学習![]() 漢字辞典の扱い方を学習した時よりも、辞書を引くことが格段に速くなってきました。 |
|