![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:218825 |
みんな遊び(6年)![]() ![]() 6年生が毎回、進行役になり進めます。週ごとに進行役の6年生が変わります。 今日は、「こおりおに」をしました。進行にも随分、慣れてきました。 様々な場面で6年生としての力を発揮してほしいと思います。 【3・4年】 ぬのをつないで・ここをつつんだら![]() ![]() 今日の給食 6月16日![]() ごはん 牛乳 カレー 野菜のソテー 今日は子どもたちの大好きなメニュー、カレーです。 今日は、午後からよく晴れている鞍馬です。 スパイシーなカレーを食べてこれからの暑さをのりきりましょう。 【5年】算数科「合同な図形」![]() ![]() ![]() ★【5年】算数科「合同な図形」 ★形も大きさも同じものは? ★重ねたときに、ぴったり重なる形を見つけよう! ★調べ方は、紙に写し取るか、切り取るかして重ねてみて…。 ★2つの図形がぴったり重なるとき、これらの図形は合同という。 ★これから、合同な三角形や四角形について、その性質や描き方を調べていきます。 【学校】プール清掃2023![]() ![]() ★【学校】プール清掃2023 ★一人一役,一生懸命,取り組んでいました! ★一人ひとりが,プール清掃を通して, 何か気づいたり, 何かを感じたり, 何かを思ったりすること, それが大切なんじゃないかなと思います。 ★来週から水泳学習が始まります。 ★安全第一で取り組みます。 [4年] 国語科 新出漢字の学習![]() 漢字辞典の扱い方を学習した時よりも、辞書を引くことが格段に速くなってきました。 6年図工 すてきな明かり![]() ![]() 写真1枚目のような「ランプシェード」を作ります。 今日は、自分がどんな、ランプシェードを作りたいかを考え、土台となるねじを打ちました。 どんな作品ができるか楽しみです。 【5年】社会科「あたたかい土地のくらし」![]() ![]() ![]() ★【5年】社会科「あたたかい土地のくらし」 ★沖縄県の人々は、あたたかい気候を生かして、どのような産業(農業)を営んでいるのだろうか。 ★授業の最初「沖縄県は台風の通り道だから、台風に負けない作物だと思う。」等と考え、自分の問い(予想)をしっかり持って、調べ学習や分かったことの整理を行う姿がありました。 ★次回は、あたたかい気候を生かした観光と沖縄県の課題について学習していきます。 【5年】6月参観授業![]() ![]() ![]() ★【5年】6月参観授業 ★本日、授業参観がありました。 ★いつもより、どこか、張り切っている姿がありました。 ★4時間目には、保護者の方々に対して昨日実施した「わくわくWORKLAND」の活動報告を立派に行うことできました。3時間目の「非行防止教室」のふりかえりを自分の言葉で話すことができたのも素晴らしかったです。 ★ぜひ今日は、5年生になってからの頑張りについて褒めてあげてほしいなと思います。褒められればうれしいですし、さらに頑張るエネルギーも湧いてきます。 ★本日はありがとうございました。 今日の給食 6月14日
今日の給食は
ごはん 牛乳 プリプリ中華いため わかめスープ 子どもたちが大好きなプリプリ中華いため。 今日の食感はどんな感じがするかな? プリプリ、コリコリ、ほかほか、プルプル 今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|