京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up37
昨日:60
総数:652964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 おはようございます。修学旅行2日目を迎えました。天気も良く、今日は雨の心配はなさそうです。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 食事係の挨拶で、朝食を美味しくいただいています。先生たちもしっかり食べて、今日の活動に備えます。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 生活係は、宿の方に布団の敷き方を教えていただきました。各部屋に戻り、みんなで就寝準備です。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 夕食後は、グループで1日の振り返りです。今日の反省を明日の活動につなげます。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 リーダーは、振り返りをもとに、明日のめあてをみんなで確認しました。明日も充実した1日にみんなでしていきたいです。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 今年もお釜のご飯をきれいに食べる子がいました。夜の鳴門海峡大橋を眺めながら、美味しくいただきました。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 夕食をいただきました。たくさん歩いたので、みんな食欲旺盛です。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 食事会場で入館式をしました。一泊、お世話になります。よろしくお願いします。

 本日の修学旅行情報はこれが最後になります。みんな元気です。明日も楽しく活動できるように、みんなで頑張りたいと思います。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 鳴門海峡大橋を渡り、宿泊場所に無事に到着です。予定より少し遅くなりましたが、雨のため入館式は後にして、先にお風呂に入っています。

6月6日(火) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 雨の中、バスは明石海峡大橋を渡り、淡路島に入りました。明日、お土産の買い物で立ち寄る予定のサービスエリアの観覧車に気づいている子もいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 モノづくりの殿堂学習(4年) 歯科健診(13:30〜1年) 放課後まなび教室
6/19 委員会活動 ALT 放課後まなび教室
6/20 ALT 代表委員会 町別集会(5校時)・集団下校
6/21 校外学習(4年松ケ崎浄水場) 心臓健診2次健診(9:00〜1年) 放課後まなび教室
6/22 保幼小出会いの会(2年 3校時体育館) なごみ献立 SC

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp