京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up27
昨日:44
総数:653107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

5月29日(月) 明日は検尿です。

 明日は、検尿日です。 健康のバロメーターとなる大切な検査です。忘れないように、持ってきてくださいね。
画像1

5月29日(月) 学校環境衛生検査

画像1画像2
 学校薬剤師の先生が学校環境の検査に来られました。今回は保健室、理科室の薬品検査、教室の照度検査が行われました。
 子どもたちの健康を守るために、より良い環境で学校生活が送れるように支えてくださっています。

5月29日(月) 目について

画像1
 眼科検診を始める前に学校眼科医の先生から、「目について」のお話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞き、礼儀正しく検診にのぞみました。
 いつも子どもたちのことを温かく見守ってくださり、ありがとうございます。

5月27日(土) おやじの会 カードラリー その5

画像1
画像2
画像3
 ラリーから帰ってくると、頑張ったみんなにカレーライスがふるまわれました。たくさん歩いた後だけに、たくさんおかわりもして、美味しくいただきました。

5月27日(土) おやじの会 カードラリー その4

画像1
画像2
画像3
 約2時間の道のりを、暑い中でしたが、みんなで声をかけ合いながら歩くことができました。グループの上級生が、優しく声をかけている姿がほほえましく、そして頼もしかったです。

5月27日(土) おやじの会 カードラリー その3

画像1
画像2
画像3
 上賀茂地域の人たちの手で作られた大田の小径も散策です。歩くのは初めてだという人もいました。京都タワーも見える見晴らしの良いポイントもあり、みんな喜んでいました。

5月27日(土) おやじの会 カードラリー その2

画像1
画像2
画像3
 ポイントで出される課題を解きながら、上賀茂の町を歩いて回ります。上賀茂神社では、歴史についてもわかりやすくお話しいただきました。

5月27日(土) おやじの会 カードラリー その1

画像1
画像2
画像3
 1〜3年生を対象にした、おやじの会主催のカードラリーがありました。久しぶりの開催でしたが、親子でたくさんの参加がありました。

5月26日(金) 1組 教職員を知ろう

画像1
 今日は、栄養教諭の先生にインタビューです。にこやかにインタビュー活動していました。

5月26日(金) 昼休みの様子

画像1
 中庭で一輪車を楽しんでいます。昨年、創立150周年を記念していただいた一輪車が大活躍です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 修学旅行2日目(6年) のほほんクラブ自転車紙芝居(中間休み 中庭) 放課後まなび教室
6/8 SC
6/9 休日参観代休日
6/10 上賀茂幼稚園休日参観
6/11 おやじの会田植え体験(9:20〜11:00頃 上賀茂神社)
6/12 5時間授業 銀行振替日 ICT支援員来校 上賀茂幼稚園休日参観代休日
6/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) 歯科健診(13:30〜 4年) 再検尿

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp