京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:10
総数:204492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子 〜自分大好き みんな大好き 一人一人が輝く学校〜

6年生 修学旅行20

画像1
 お世話になったホテルの方々にお礼を言って、さあ、出発です。
 大鳴門海峡大橋を渡って、渦潮記念館を目指します。

6年生 修学旅行19

画像1
画像2
 朝ごはんです。
 メニューは、淡路島の玉ねぎ、海の幸のお魚など、みんなモリモリいただきました。
 今日も、元気いっぱい活動します!

6年生 修学旅行18

 おはようございます!
 子どもたちは元気に目覚めました。
 朝の海を散歩し、ラジオ体操で体を軽く動かしました。
 修学旅行2日目のスタートです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行17

画像1
 修学旅行1日目が終わろうとしています。グループで、今日の活動を振り返りました。今日の良かったこと、そして明日に向けて頑張ることを話し合いました。

 今日の配信は以上です。
 みんな元気に1日を過ごしました。
 おやすみなさい。

6年生 修学旅行16

画像1
 大広間に集まって、みんなでレクリエーションです。子どもたちが考えてきたゲームやクイズを楽しみました。
 みんな仲がいいですね!

6年生 修学旅行15

画像1画像2画像3
 お風呂の後は、ホテルでお買い物タイムです。
 「お母さんから、〇〇買ってきてって言われてるから」「これにしよう!」と、それぞれお土産を渡す相手を思い浮かべて、買い物を楽しんでいました。

6年生 修学旅行14

画像1画像2
 ホテルでのお待ちかねの夕食です。
 「おいしそー!」「すごい!」と、子どもたちも大喜びです。

6年生 修学旅行13

画像1
 無事にホテルに到着しました。
 ホテルの従業員の皆様、お世話になります。よろしくお願いします!

6年生 修学旅行12

 映像や展示物から、地震について学習しています。
 気付いたことや考えたことを一生懸命にメモして学ぶ姿が見られました。
画像1画像2

6年生 修学旅行11

 野島断層を見学しています。大きな力で、地面が縦に50センチ持ち上がり、さらに右にずれたそうです。地震の凄まじさが感じられます。子どもたちは皆、熱心にメモを取っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp