![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:57 総数:657652 |
5月30日(火) 今日の給食![]() ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁 です。 脂の多いにしんはなすとよく合い、お互いのおいしさを引き立て合う食べ物のとり合わせを京都では「であいもん」といいます。 1年生は初めてにしんなすを食べる子もいました。「なすが苦手だと思っていたけど、食べてみたらおいしかった!」「はじめてなすが食べられた!」と言って食べている様子が見られました。 給食は、郷土料理や外国の食べ物などいろいろな献立があります。 これからも、給食を通して、たくさんの食の経験を増やしていってほしいです。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 5月30日(火) 第1回 学校運営協議会理事会
5月30日、第1回学校運営協議会理事会を行いました。上賀茂小学校の子どもたちが、安全に安心して毎日を過ごせるよう、みなさまから貴重なご意見をいただきました。また、話し合いの中では、子どもたちの友だち関係や情報モラルなどについても話題に上がりました。
保護者の皆様や地域の皆様がとても温かく子どもたちを見守ってくださっていることを改めて感じました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 5月30日(火) 水泳学習シーズン到来![]() ![]() 高学年が協力し合いながら頑張ってくれたおかけで、教職員たちの掃除も助かりました。 学校のために活躍してくれたことに,感謝しています。ありがとう。 5月30日(火) 1組 算数![]() ![]() 5月30日(火) 1年 音楽![]() ![]() ![]() 5月30日(火) 1年 国語![]() ![]() 5月29日(月) 今日の給食![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソテー です。 給食のカレーは、小麦粉やバターを混ぜ、スパイス、調味料を合わせて作っています。 すべて調理員さんの手作りだからこそ、子どもの嗜好に合わせたカレーに仕上げることができます。 まろやかでやさしい味わいのカレーは、給食が始まる前から、子どもたちのワクワクが伝わってきました! そして、今日から給食返却の時間に給食委員会の活動がスタートしました! 1年生と同じ目線になって返却のお手伝いしてくれたり、牛乳トレーが全部返却されているか数の確認をしてくれたりして、とても助かりました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 5月29日(月) 正門の工事について![]() ![]() ![]() 平日については工事は行われていませんが、車の出入りはできません。引き続きご不便をおかけしますが、南門をご利用いただきますようお願いします。歩行者や自転車は通っていただけます。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 5月29日(月) 明日は検尿です。
明日は、検尿日です。 健康のバロメーターとなる大切な検査です。忘れないように、持ってきてくださいね。
![]() 5月29日(月) 学校環境衛生検査![]() ![]() 子どもたちの健康を守るために、より良い環境で学校生活が送れるように支えてくださっています。 |
|