5月18日(木) 2年 国語
「たんぽぽのちえ」を読み進めています。たんぽぽにかくされた知恵がたくさんあることが分かってきました。
【学校の様子】 2023-05-19 09:32 up!
5月18日(木) 1年 図画工作
「チョキチョキ飾り」の学習です。いろいろな折り方や切り方でできる紙の形や模様を見て,飾りをつくります。はさみの安全な使い方も確認しています。みんな楽しそうに活動していました。
【学校の様子】 2023-05-19 09:23 up!
5月18日(木) 中間休みの様子
暑い毎日が続いていますが、子どもたちは元気です。中庭では、一輪車や竹馬をして楽しく中間休みを過ごしています。
【学校の様子】 2023-05-19 09:18 up!
5月18日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・切干大根のごま煮・キャベツのすまし汁」でした。てり焼きは、子どもたちも大好きな味つけで、ご飯もよくすすみます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-05-18 19:09 up!
5月18日(木) 6年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
6年生の教室では、担任も一緒に読み聞かせを聞いて、朝の時間を子どもたちと一緒に共有していました。今年度の読み聞かせも楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-05-18 18:42 up!
5月18日(木) 5年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
5・6年生にとっては、1年生の頃からこれまで、たくさんの読み聞かせを聞いてきました。
【学校の様子】 2023-05-18 18:42 up!
5月18日(木) 1組 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
のほほんクラブの方々による朝の読み聞かせ。三日目の今日は、1組と5・6年の教室に来ていただきました。
【学校の様子】 2023-05-18 18:41 up!
5月17日(水) 今日の給食
今日の献立は
ミルクコッペパン・牛乳・ベーコンとポテトの変わりオムレツ・トマトスープ です。
オムレツは、ベーコンが程よいアクセントになっていて、たまごやポテトの甘みを感じられとてもおいしかったです。
子どもたちもおいしそうに食べている様子がみられました。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
【給食室より】 2023-05-18 18:41 up!
5月17日(水) 2年 算数
算数の学習の様子です。計算の仕方を、数え棒を使って説明していきます。相手意識をもって、しっかりと伝えることも意識しながら、発表しています。
【学校の様子】 2023-05-18 14:43 up!
5月17日(水) 2年 道徳
「本がかりさん がんばっているね」の読み物教材を通して、みんなのために行動することについて考えました。普段の係活動の様子も思い浮かべながら、考えたことを交流しました。
【学校の様子】 2023-05-18 14:30 up!