![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:16 総数:204299 |
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。歌やプレゼントで入学を祝い、早く仲良くなれるように全校でじゃんけん列車をして盛り上がりました。また、2〜6年生が、早く1年生の名前を覚えられるように1年生の紹介もありました。全校で素敵な時間を過ごすことができ、たくさんの笑顔が見られました。
![]() ![]() ![]() 給食室 「5月10日 今日の給食」![]() ![]() ☆コッペパン(国産小麦100%) ☆牛乳 ☆コーンのクリームシチュー ☆ほうれん草のソテー 今日は、手作りルーを使った「クリームシチュー」が登場。 そして、子どもたちのお楽しみハッピーキャロットも入っていました。 各クラス3つ、当たるかな〜とドキドキ。 おいしいシチューをワクワク楽しみながら食べていました。 残菜もほとんどなく、しっかり食べてくれました。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 6年生 書写「歩む」![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() 6年生としての仕事が多い中での準備ですが、責任をもって最後までやり通してくれることを期待しています。 6年生 植物の成長と日光の関わり![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() 自分たちが気を付けていても火災が起こる場合はあります。もしもに備えて、今回の学びをしっかりと覚えていてほしいです。また、ご家庭でもお話をしていただけたらと思います。 縦割りグループの活動 開始!
1年生から6年生の縦割りグループの活動が始まりました。
1回目は体育館に集まり、1年間なかよしデーの日に何をして遊ぶのか、計画を立てました。6年生が司会をし、1年生から6年生まで、様々な学年のお友達で、遊べる遊びをみんなで考えました。 ![]() 5月掲示板『よい生活クエスト』
5月の保健目標は『生活リズムを整えよう』です。
保健室の前の掲示板では『よい生活クエスト 〜BAD生活モンスターをやっつけろ!〜』を掲示しています。寝坊モンスターの「オネボウサン」に夜更かしモンスターの「ねたく ないぞう」、すききらいモンスターの「アレヤダー」「コレヤダー」などちょっぴりおかしな名前のモンスターが登場します。実は、自分の生活の中にも潜んでいるかもしれません… 柏野小学校のみなさん、ぜひミッションをクリアし、BAD生活モンスターをやっつけて、ゴールを目指してくださいね!そして、健康的なよい生活を取り戻してください! ![]() ![]() ![]() 【低学年】生活科 学校探検をしました!(3)
今日は、1・2年生と合同での学校探検でした。1年生のことを考えて、ゆっくり歩いたり、説明したりしてくれた2年生、とってもかっこよかったです。ありがとう。1年生も、ルールを守って、楽しく学校探検をすることができましたね。
明日は、たてわりグループでのたてわりあそび、金曜日には1年生を迎える会もあります。学年をこえて、いろいろな友達を作っていってください! ![]() ![]() ![]() 【低学年】生活科 学校探検をしました!(2)
今日の1・2年生合同の学校探検では、普段はなかなか入ることのできない場所も、特別に中を見せてもらうことができました。
職員室や校長室、保健室など、入るときと出るとき、どちらもしっかりと挨拶できましたね! ![]() ![]() ![]() |
|