4月28日(金) 2年 授業参観
国語の「ふきのとう」の音読発表会です。張り切って練習してきた成果を発表することができました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:39 up!
4月28日(金) 1組 授業参観
上賀茂小学校の教職員を知ろうと、先生方にインタビューしたり、お写真を撮ったりしてきました。たくさんの先生の情報がわかってきたみたいです。張り切って学習する様子を参観していただきました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:33 up!
4月28日(金) 6年 今年の目標
参観授業で、今年の目標を発表しました。
一人ひとり、思いのこもった発表で、これからの1年が楽しみになりました。
たくさんご参観いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:22 up!
4月28日(金) 6年 理科「ものの燃え方」
理科の学習で、炭を作りました。
空気があるときの燃え方と、ない時の燃え方とを比べていきました。
割りばしが、立派な炭になりました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:22 up!
4月27日(木) 図書館に行こう
北校舎1階にある図書館の前には、のほほんクラブの掲示板があります。のほほんクラブの方々が掲示して下さり、華やかさで彩っています。
【学校の様子】 2023-04-28 19:20 up!
4月27日(木) 5年 花背山の家宿泊学習説明会
5年生の保護者の方に向けて、花背山の家宿泊学習の説明会を行いました。授業参観、学級懇談会にもくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
チャレンジ精神旺盛な5年生。貴重な経験や楽しい思い出をみんなで作れるように、山の家に向けて準備を進めていきます。何か質問やご相談がありましたら、ご連絡ください。
【学校の様子】 2023-04-28 19:17 up!
4月27日(木) 5年 授業参観
5年生も算数で体積の学習です。直方体や立方体の体積の求め方を学習してきましたが、今日は少し違った形をした立体の体積を、グループで考え交流しました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:14 up!
4月27日(木) 3年 授業参観
3年生は算数の学習です。新しく学習したわり算を使った問題を、みんなで考えていきました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:09 up!
4月27日(木) 1年 授業参観
1年生にとっては初めての授業参観。お家の方々に囲まれる中、国語の学習です。お家の方に手を振りながら、頑張っている子の姿もありました。
【学校の様子】 2023-04-28 19:05 up!
4月27日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・なま節と厚あげの煮つけ・春野菜のみそ汁」でした。今日は今年度初めての和(なごみ)献立の日で、和食の良さや旬の食材、だしのうま味などを味わえるように献立が考えられています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-04-28 11:04 up!