![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:93 総数:357182 |
24日の校時変更について![]() 授業参観・懇談会のご参加ありがとうございます!![]() ![]() 6月にはハーモニーフェスティバルがあります。子どもたちの頑張りをぜひご覧いただきますよう、お願いいたします。 6年 綱引き・棒ひき
体育の学習で、綱引き・棒ひきをしています。 一人ずつ力いっぱい棒を引いたり、友だちと協力をして綱を引いたりしました。
![]() ![]() ![]() 6年 メディアルーム
メディアルームの利用の仕方について図書館司書の先生からお話をしてもらいました。授業の後半には、ビブリオバトルで友だちにお勧めの本を紹介し、一番面白そうな本をグループで選びました。
![]() ![]() ![]() みやびサミット
みやびサミットでは、プロジェクトで決まったことを各クラスのリーダーに伝達する場です。今日は第一回目のみやびサミットを行いました。
みんなで下京雅をよりよくしていく集まりにしていきたいです。 ![]() 【5年】裁縫セット見本![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 11日参観デーのご案内
4月当初にお知らせしておりました参観デーを11日(木)に行います。子どもたちの様子をぜひご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。ご来校の際には、スリッパ等の上履きや、保護者用名札の持参などをお願いしておりますので、併せてよろしくお願いいたします。詳細は4月配布のお便りや下記案内をご覧ください。
![]() ![]() 6年 家庭科「思いを形にして 生活を豊かに」![]() ![]() 今日は縫う場所にしるしをつけるという活動をしました。5年生で学習したことを生かして、目的に合ったナップサックができるように頑張っています。 給食の立ち当番活動
今週からアートプロジェクトの活動のひとつである「給食の立ち当番」が始まりました。
給食の返却時、スムーズにきれいに片づけられるように呼びかけなどをします。当番の子どもたちがしっかりと呼びかけてくれたので、牛乳パックや食缶もきれいに片づけることができました。 ![]() ![]() |
|