京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:72
総数:652436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

5月8日(月)からの健康観察について

 5月8日以降、毎日朝晩の検温や登校時に提出いただいていた健康観察の報告は不要となります。
 今後、ご家庭での健康観察につきまして、普段と異なる症状がないかの確認や必要に応じて体温測定等をお願いします。お子様ご本人に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がみられた場合は、自宅での休養をお願いします。なお、お休みされた場合は欠席扱いとなります。
 欠席の連絡につきましては、「スクリレ」で連絡していただいて構いません。詳細につきましては、連休明けにお知らせする予定です。よろしくお願いいたします。

5月2日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー」でした。カレーは、子どもたちにとって一番の人気メニュー。みんな大満足の表情でした。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

5月2日(火) 元気にお過ごしください

画像1
 大型連休の中日です。さわやかな風が吹き、とても気持ちのいいお天気ですね。
 子どもたちにとって環境の大きい変化がある新年度はじめ。4月から毎日、明るく元気に登校してきました。心身とも疲れが出やすい時期です。ゆっくり疲れをとって、次への力に備えてください。
 子どもたちの健やかな成長と幸せを願って、大型連休明けに会えるのを楽しみにしています。

5月2日(火) 1組 みんなよろしく大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 5月9日(火)に予定している支部の合同行事「みんなよろしく大会」に向けて、歌やゲームの練習をみんなでしています。今年度は上賀茂小学校に、支部の育成学級のみんなに集まってもらい、交流を深めていきます。

5月2日(火) 健康診断が続いています

画像1
 4月から健康診断が続いています。
 健康診断についてどんなふうに検査を行うのかな。保健室前の掲示板をぜひ見てください。右側のインデックスを引っ張ると、どんな検査をするのかが分かります。
 成長期の子どもたち。健康診断を通して自分のからだについて知ろうとする関心が高まっている様子がうかがえます。

5月1日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・豚肉とキャベツのみそいため・ほうれん草とじゃこのいためもの」でした。どちらもご飯がよく進む味つけです。食器についた小さなじゃこも見逃さずに、きれいにいただきました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

5月1日(月) 6年 賀茂競馬足汰式見学 その2

画像1
画像2
画像3
 2頭での試走の様子を、埒沿いの間近な場所から見学させていただきました。すぐ近くを走る馬の姿に、子どもたちは驚きの歓声をあげていました。
 自分たちが住む地域の伝統ある催事を目にする貴重な体験ができました。

5月1日(月) 6年 賀茂競馬足汰式見学 その1

画像1
画像2
画像3
 午後から、上賀茂神社にて賀茂競馬足汰式を見学させていただきました。到着後は、馬の状態を見る毛付や1頭で走る素駆け、2頭で走る試走を見させていただきました。

5月1日(月) 掃除時間の様子

画像1
画像2
 みんなで力を合わせて、掃除を頑張っています。自分たちが気が付いたところを集中して、隅々まで丁寧に取り組む姿がとても素敵です。

5月1日(月) 5年 体育

画像1
画像2
 走りはば跳びをしています。自分の記録を伸ばそうと、助走や踏み切りのタイミングを試しながら力いっぱい挑戦しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 視力検査(5年) 個人懇談会 午前中授業 13:30完全下校
5/9 視力検査(4年) 育成よろしく大会(1組) スクールガードリーダー巡回(登校時) 個人懇談会 午前中授業 13:30完全下校
5/10 視力検査(3年) のほほんクラブ自転車紙芝居(中間休み 中庭) 個人懇談会 午前中授業 13:30完全下校
5/11 耳鼻科健診(全学年 9:00〜12:00) 個人懇談会 午前中授業 13:30完全下校
5/12 視力検査(1組・2年)
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp