4月21日(金) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・すまし汁」でした。外がカリカリとした食感のさばのたつたあげは、大人気メニューの一つです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-04-24 13:39 up!
4月21日(金) 4年 理科
曇りの日の気温を測定しています。正しい測定の仕方を確認しながら、時間の経過とともに気温がどのように変化しているか調べています。
【学校の様子】 2023-04-24 13:39 up!
4月21日(金) 3年 体育
体育で鉄棒に取り組んでいる3年生。いろいろな技ができるように頑張っています。休み時間に鉄棒遊びをして、技の習得を目指すのもいいかもしれませんね。
【学校の様子】 2023-04-24 13:32 up!
4月20日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・小松菜のごまいため」でした。煮汁が高野どうふにしっかりとしみわたり、みんなで喜んで食べていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-04-21 10:08 up!
令和5年度 加茂川中学校ブロック小中一貫教育構想図
【学校教育目標・経営方針】 2023-04-21 09:51 up!
4月20日(木) 4年 社会
47ある都道府県を漢字で覚えます。難しい漢字も、先生と一緒に確かめています。位置と共に、しっかり覚えていきます。
【学校の様子】 2023-04-21 09:45 up!
4月20日(木) 4年 算数
分度器を使っての学習です。正しく角度を測定できるように、分度器の使い方を確実にマスターしていきます。
【学校の様子】 2023-04-21 09:43 up!
4月20日(木) 2年 算数
「ひょうとグラフ」の学習です。新しい先生、そして仲間と一緒に、頑張って学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-04-21 09:40 up!
4月20日(木) 6年 掃除時間
1年生の教室に掃除に行っています。
少ない人数ですが、1年生の役に立てて、どの子も嬉しそうに掃除をしています。
【学校の様子】 2023-04-21 09:36 up!
4月20日(木) 春の熱中症注意
今日は気温26度まで上昇し、大変に暑い日となりました。
熱中症といえば、夏をイメージしますが、春も熱中症に注意してください。まだ暑さに体が慣れていません。こまめな水分補給や直射日光を避けるなど体温調節に注意が必要です。くれぐれも日々の体調管理をよろしくお願いします。
【保健室より】 2023-04-21 09:36 up!