京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:10
総数:209071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

みんな遊び(6年)

画像1
画像2
 4月14日(金)中間休み、今年度初めての「みんな遊び」をしました。

 毎週金曜日、6年生の児童が順番に1人ずつ、リーダーとなって進めていきます。

 どんどん、自分達のカラーを出していってほしいと思います。

学級目標作成

画像1
 みんなで考えた学級目標を、学級に掲示できるように掲示物を作りました。

 学級目標の意味については、来週発行の学級通信をご覧ください。

【2年生】テキサス州について知ろう!【英語活動】

 今日は2年生になって初めての英語活動の学習でした。今年度もALTはルイス・マルティネズ先生です。
 3時間目にルイス先生と学習をしました。英語の歌を楽しそうに歌ったあと、ルイス先生の自己紹介。出身地や好きな食べ物、好きなことなどを教えてもらい,テキサス州のことについても教えてもらいました。
 テキサス州で有名な食べ物は何だろう?やテキサス州の花はどんな色かな?など楽しく学習ができました。
画像1画像2

【2年生】大きくなったね【道徳】

 今日の道徳では、成長した自分について考えました。
 教材文「おおきくなったね」では、洋服が着られなくなったミーちゃんはどんな気持ちだったのだろう?成長したと知ったときにミーちゃんはどんな気持ちだったかな?ということを考えました。
 初めは、「着られなくて悲しい」「どうして?」と言っていた子どもたちもお話を読み進めるにつれて「大きくなった!」「成長がうれしい!」「これからどんどん成長するぞ!」と成長することがとても大切なことだということに気が付くことができました。
 大きくなるために自分の体に大切なことは「はやね」「はやおき」「あさごはん」の3つだけでなく、「自分を大切にする」ことも成長するには大切ではないかという意見も出ていました。

画像1

3年 学年目標

画像1
3年生の学級活動の時間に学年目標を考えました。
「あきらめない」「べんきょうをがんばる」「時間をまもる」など、がんばりたい気持ちがたくさん出てきました。
そこで、学年目標を
「なんでもがんばり なんでもできる かっこいい3年生」
に決めました。
この目標を胸に、1年間がんばっていきたいと思います。

【全学年】学校をきれいに【清掃時間】

今日から給食が始まり、午後の授業も始まりました。
給食を食べ、昼休みを終えると掃除時間!
自分たちの掃除場所を一所懸命に清掃していました。
どの場所もとてもきれいになりました。

画像1画像2画像3

給食スタート 4月14日

画像1
画像2
画像3
今日の給食は

小型コッペパン
牛乳
スパゲティのミートソース煮
ほうれん草のソテー

スパゲティのミートソース煮は牛ひき肉・玉ねぎ・にんじんをいためてからじっくり煮て仕上げています。

おいしくいただきました。


5年 外国語科

画像1
画像2
画像3
・2023.04.14

・外国語科「Let’s Start」

・「4つの大切」を確認したり、
 言葉の準備運動をしたりしました。

・Luis先生、今年もよろしくお願いします。

・5年生の外国語の教科書には、
 1ページ目に、次のような文章がのっています。
--------------------------------------
・さあ、行こう。
 英語の世界へ、英語で世界へ。
 英語は、世界中のさまざまな国の人々と気持ちや思いを伝え合うための手段です。
 世界には様々な国があり、文化があり、多様な生き方や考え方を持った人々がいます。
 皆さんの将来には、こうしたさまざまな国の多様な人々とやり取りをしながら、一緒に学んだり、仕事をしたりする機会があることでしょう。
 4年生までにふれてきた英語の表現を積極的に使いながら、学び、英語を使ってできることを増やしていきましょう。

学級目標を作っています(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生は、みんなで決めた学級目標をどのようなデザインにして掲示するかを考え、制作中です。

 コンパスで円を描く子、それをはさみで切る子、書く子、どのような色の配列にするかを考える子など協力して活動しています。

 「思いやりのあるクラス」「低学年にやさしく」「最後までがんばる」など、実際にできるよう支援していきたいと思います。
 

5年 国語科

画像1
画像2
画像3
・2023.04.13

・国語科「なまえ、つけてよ」
 今、国語科で「なまえ、つけてよ」という教材を学習しています。
 登場する2人の関係の変化を中心に読み進めていきます。
 今日は、作中で登場する子馬の折り紙を作りました。

・算数科「整数と小数」
 学んだことを生かして取り組んでいます。
 算数ノートには、丁寧に自分で考えている足跡が残っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp