最新更新日:2025/02/05 | |
本日:5
昨日:139 総数:1176679 |
合同運動会,楽しく過ごしました!
いつもとは違う場所で,いつもよりもたくさんの人たちと一緒に行う行事を,みんなそれぞれ楽しんだようですね。
1組の皆さん,お疲れさまでした! 合同運動会,頑張りました!
今日は育成学級の合同運動会。
今回で62回を数える伝統ある大会です。 本校は午後の部に参加。 1枚目は準備運動の号令係を頑張っているところ。 マイクで号令をかける人,体操する人,元気に頑張りました。 2枚目は100m走の様子。みんな速い速い! 今日は,50mと100mの二種目どちらかに参加しました。 3枚目は玉入れ。 各学校が赤,緑,白,黄の4チームに分かれて競いました。 土曜学充の様子
定期テスト前の本日、土曜学充が行われています。どの教室も集中している様子とテストにかける意気込みが伝わってきます。記事を読んだ中学生の皆さん、この姿を励みにさらに頑張りましょう!
にじいろマルシェ
19日(土)成徳学舎では修徳児童館の「にじいろマルシェ」が行われました。
500名近い参加者でにぎわいました。 中学生や高校生のボランティアも活躍してくれていました。 令和5年度入学説明会
本日は令和5年度の入学説明会を実施しました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,オンラインでも参加いただきました。 制服納入業者の双葉産業,体操服納入業者のプチスポーツ様にもお越しいただき,丁寧に説明をしていただきました。 ご来校ありがとうございました。 来年度,入学式で再びお会いできることを楽しみにしています。 AST全校発表会3
今日は1組さんも含めて,どの教室にも3学年が集まるように設定されています。
さすがに1,2年生の皆さんは,上級生の前では緊張した面持ちで発表していましたが,しっかり発表できていました。 どの教室も3年生は最後に発表です。 テーマ設定だけでなく,課題の掘り下げ方,資料の使い方,スピーチの仕方などなど,いろんな「技」を学んでほしいと思っています。 AST全校発表会2
発表はもちろんですが,疑問に思ったことを質問したり,答えに窮してしまったりすることも大事な学習です。
今日はみんな,それぞれの発表をしっかり聞けていますよ。 AST全校発表会1
5,6限,今日はいよいよASTの全校発表会です。
各教室に1〜3年生が分散して集まり,1年生の班から順番に発表を始めています。 保護者の方々だけでなく,お世話になった企業家の方,事業所の方,教育委員会からも参観に来られています。 京都モダン建築祭(成徳学舎)
先週末11(金)〜13(日),京都市内のモダン建築を特別一斉公開するイベントが市内で行われました。
実は,成徳学舎の校舎もこの一つとして特別公開され,各地からたくさんの方が訪れたそうです。 日頃の部活動や体育の部で使っている見慣れた校舎も,訪れた全国の方の目を通して見ると,全然違った顔をしているように見えます。 私たちも大事に使っていきたいですね。 授業研究報告会の様子4
ASTは昨日の続きで,クラス内の発表リハーサルでした。
今日は参観者が多かったせいか,少しおとなしめでした。 こちらの発表会は17日(木)です。 昨日今日のリハーサルを経た改善版発表が楽しみですね。 |
|