京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:77
総数:613181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

3月17日(金) 今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 なま節のしょうが煮 ほうれん草のごま煮 すまし汁です。

今日の「なま節のしょうが煮」はスチームコンベクションオーブンで調理しました。
これまで鉄釜(給食室の大きな鍋)で煮ていましたが、スチームコンベクションオーブンで調理することで、煮崩れが少なくふっくらと仕上がります。

子どもたちに感想を尋ねてみると「いつもよりふわっとしていた。」「パサつく感じがしなかった」など違いをしっかりと感じ取ってくれていました。

一方で「いつもの方が好きだな」や「あの崩れたやつがおいしいのにー」などという意見も。確かにスチコン調理も釜調理もそれぞれの良さやおいしさがあるなと感じました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3月17日(金) 卒業まであと少し

画像1
画像2
 それぞれ廊下や階段の掲示板がお祝いメッセージで飾られています。卒業式は間近です。

3月17日(金) 1年 体育

画像1
画像2
 1年生が運動場をジョギングしています。力強い走りを見せてくれました。入学してから早一年。逞しくなりました。新1年生をしっかりと迎え入れて、支えてくれることだと思います。

3月16日(木) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・ふりかけ(しそ)」でした。じゃがいものそぼろ煮は、じゃがいものホクホク感、そして、しょうがのピリッとした味付けで、美味しくいただきました。今日は、ふりかけもあり、ごはんがよく進みました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

3月16日(木) 1組 中学校に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生はもうすぐ中学生。中学校の先生にお届け物を届けに行きました。道中は、通学路となるところ。交差点での安全確認や、横断歩道を渡ること等、4月から中学校まで安全に登校できるように、確認しながら歩きました。

3月15日(水) 6年 卒業式に向けて

画像1
画像2
画像3
 卒業の日が日に日に近づいてきています。卒業式の練習も、一つ一つの所作をていねいに確認しながら、大事に進めています。

3月14日(火) 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の児童朝会でした。5・6年生の計画委員のメンバーが中心になって、会を進めていきます。この一年間で、自分たちでしっかりと進めていくことができるようになりました。経験をしっかりと力に変えていった5・6年生。そして、その高学年の姿を見て学んできた下級生も、高学年をモデルにして、しっかりと伝え合うことができるようになりました。

 それぞれが持っている力を全校のみんなでお互いに伸ばすことができた、今年一年間の児童朝会の取組でした。

3月14日(火) 6年 オペラ鑑賞教室

画像1
画像2
 6年生は、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトを鑑賞しに、ロームシアター京都に行きました。楽器の紹介もひとつずつ丁寧にしていただき、歌劇もとても楽しめたようです。ハイレベルな音楽に触れる貴重な機会になりました。

3月14日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん さわらのたつたあげ キャベツのごま煮 菜の花のすまし汁 です。
今日は和食の良さを感じる(だしを味わう)なごみ献立の日なので牛乳はありません。

旬のさわらは「鰆」と書き、春の訪れをしらせる「春つげ魚」と呼ばれています。
菜の花と相まって、見た目でも春を楽しむことができる献立でした。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3月13日(月) 2年 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育でパスゲームをしています。ゲームのはじめと終わりにはしっかりあいさつを交わして、ゲームにのぞんでいます。元気な声が運動場に響いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 祝日(春分の日)
3/22 給食終了 PTAふれあい清掃
3/23 卒業証書授与式
3/24 令和4年度修了式 SC 上賀茂幼稚園終業式
3/25 春季休業
3/26 春季休業 「葵使」献上奉告祭
3/27 春季休業

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

研究発表会

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp