京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up33
昨日:146
総数:327193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

【もぐもぐ】今日の給食は

ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・ほうれん草のごま煮・すまし汁です。

今日はスチコンを使ってなま節を煮ました。じっくりと時間をかけてスチームすることで煮崩れることなくふっくらとした仕上がりに!
そして今日は今年度最後のハッピーキャロットの日!
桜の形のにんじんがすまし汁の中に入っていましたよ。
画像1

4年 図画工作「コロコロガーレ」

 ボール紙を利用して、ビー玉が転がったり、止まったり、落ちたりする楽しいコース作りをしています。
「トンネルをたくさん作って、迷路みたいにしたよ。」
「落ちる穴と落ちない穴を作ったから、どっちの穴に入れるかが運命の分かれ道!」
「そのコースおもしろそう。早く遊びたい!」
と友達と楽しそうに話しながら夢中で作りました。
 
 来週は、友達が作ったコースを鑑賞しながら、いっぱい遊ぶ予定です。

画像1
画像2
画像3

3年 おもちゃショーをひらこう!

理科で学習してきた「ゴム」や「電気」「磁石」「音」を使ったおもちゃを作りました。今日はそのおもちゃをもって、楊梅幼稚園に行き、園児と一緒に遊びました。
 園児の様子に合わせて声をかけたりしている姿から3年生の成長を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 1年間の作品を持ち帰りました!

画像1
画像2
今日は作品バックを作りました。
「まだ卒業の実感がわいてない」と式練習では言っていましたが
みんなと作品バックを作る中でその日が近づいているのを感じている様子でした。
残りわずかですが一日一日を大切にしていきたいです。

【もぐもぐ】今日の給食は

麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・ふりかけ(しそ)です。

今日はじゃがいもをたっぷりと使った献立です。ほくほくのじゃがいもと鶏ひき肉がよく合いますね。
もやしの煮びたしは、油あげを初めにけずりぶしでやわらかく煮、にんじん・だいこん葉、もやしを煮て調味して仕上げます。彩もよく、食感もよく、とてもおいしかったです。
画像1

【5年】体育「ベースボール」

画像1
 体育科の最後の単元でベースボールをしています。ボールをよく見て打ち、得点を目指して走っています。味方がボールを打つ度に子ども達は大きな歓声を上げて楽しんでいます。

3年 理科「おもちゃショーを開こう」

 これまで学習したことを生かしておもちゃを作り、楊梅幼稚園の園児に披露して一緒に遊びました。
 ゴムの仕組みを生かした車やペットボトルロケット、音の性質を生かしたでんでんだいこ、電気の特性を生かした懐中電灯、磁石の性質を生かした迷路やすごろく、魚釣りなど、4歳の園児が楽しめる遊びを考え、試行錯誤しながら準備を進めてきました。
 当日は、園児も3年生児童も皆いきいきと活動し、楽しくふれあう様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

京都ハンナリーズ 登校時あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 京都ハンナリーズマスコットキャラクターのはんニャリンが、本日あいさつ運動に本校に来てくれました。子どもたちもはんニャリンの姿を見て自然を顔に笑みが生まれ、元気にあいさつする様子が見られました♪

【5年】「この本、おすすめします」

画像1
国語科の学習で、下級生に向けておすすめする本を選んで、帯を作る学習をしています。どんな人におすすめなのか、選んだ本をおすすめする理由などを帯にまとめ、各クラスに持っていきます。先日は幼稚園に絵本を持っていき、その場で読み聞かせをしてきました。そのお礼に幼稚園の子ども達がお手紙をくれました。

6年 卒業式に向けて

画像1
今週から卒業式の練習が始まりました。子どもたちはいよいよ卒業の時だということを実感し始め、練習でも凛々しく真剣に取り組む様子がありました。当日、新たな旅立ちに胸を張って卒業していく子どもたちの姿が見られることと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp