|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:78 総数:660972 | 
| 3月14日(火) 今日の給食 ごはん さわらのたつたあげ キャベツのごま煮 菜の花のすまし汁 です。 今日は和食の良さを感じる(だしを味わう)なごみ献立の日なので牛乳はありません。 旬のさわらは「鰆」と書き、春の訪れをしらせる「春つげ魚」と呼ばれています。 菜の花と相まって、見た目でも春を楽しむことができる献立でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 3月13日(月) 2年 パスゲーム   3月13日(月) 今日の給食 麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテーです。 今年度最後のカレーということで、子どもたちは大喜びでした。 「カレー」は4月にも登場しており、その時のことを思い返せばみんな大きくなったなと改めて感じました。給食を運ぶ1年生の足取りももう慣れたものです。 今年度の給食も残すところ6回となりました。最後までもりもり食べて、ぐんぐん成長しようね! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 3月13日(月) 6年 体育  サンガつながり隊の方々には、サッカーを通してスポーツの楽しさを、全学年に教えていただきました。ありがとうございました! 3月13日(月) 6年 卒業に向けて その3 3月13日(月) 卒業に向けて その2   3月13日(月) 卒業に向けて その1   3月10日(金) 今日の給食   ごはん 牛乳 トンカツ 野菜のソテー みそ汁 です。 トンカツは6年生の卒業をお祝いする献立であり、調理員さんが1枚1枚手作りしています。そして大人気の献立であり、みんな毎年楽しみにしています。 上賀茂小学校ではちょうど本日6年生を送る会があり、いよいよ卒業が間近であることを感じさせられました。 卒業後のみんなの活躍が楽しみです! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 3月10日(金) 6年生を送る会 その2   3月10日(金) 6年生を送る会 その1   | 
 | |||||||||||||||