京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:68
総数:652869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

2月15日(水) たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 今年度最後のたてわり遊び。あいにくの天候で、どのグループも室内での活動となりました。これまで6年生が中心になって、グループで楽しく過ごしてきました。上級生に安心して関わりにいく下級生を見ていると、グループでの活動が充実していたことがよくわかります。6年生と過ごす日も残り少なくなってきました。今年度の残りの日々もみんなで大切に過ごしたいです。

2月14日(火) PTA家庭教育講座

画像1
画像2
 上賀茂小学校の担当のソーシャルワーカー(SSW)より、『学校に相談していいの?〜チーム学校の取組をスクールソーシャルワーカーから学ぶ〜』というテーマで、スクールソーシャルワーカーの役割と仕事内容のについて概要を講演いただきました。
 社会福祉の専門的立場から児童を取り巻く学校、家庭環境の問題を学校と連携し解決へとどのように導くのかなどご紹介いただきました。
 今後、上賀茂小学校にどのような形で介入してもらえるのかなど、課題はありますが、まずは保護者の皆様に知っていただく、初めのステップとなりました。
 今後の発展に繋がりそうな講演をありがとうございました。

2月14日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん あまから鶏だいこん 小松菜とひじきのいためもの 花菜のすまし汁 です。

今日は和食のおいしさを楽しむなごみ献立でもあります。

そして「あまから鶏だいこん」は今日が初登場の新献立です。
あまからい味つけの鶏肉と、旬の大根と九条ネギの甘みがおいしい献立です。

6年4組のみんなといただきましたが、おかわりじゃんけんにたくさん手が挙がるほど大人気でした。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

2月13日(月) 2年 算数

画像1
画像2
 1000をこえる数の学習をしています。もうすぐ3年生になり、学習内容も難しくなってきますが、一つ一つみんなで確認しながら学習を積み重ねています。

2月13日(月) 6年 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 警察署の方々に来ていただいての薬物乱用防止教室。1回の過ちが、大変なことにつながることを教えていただきました。中学校入学を前に、自分の身を守ることの大切さを改めて学ぶことができました。

2月13日(月) 1組 図画工作

画像1
画像2
画像3
 3月1日〜2日に開催する予定の校内での図画工作展に向けて、作品作りが始まりました。それぞれが思い思いにだるまを作ります。どのようなだるまが出来上がるのか、楽しみです。

2月12日(日) 6年 京キッズRUN

画像1
画像2
 西京極総合運動公園の陸上競技場で行われ、本校の6年生も参加しました。目標としていた記録も出たようで、満足のいく一日となりました。立派な競技場で走れたこと、これも小学校生活の良い思い出です。

2月10日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「カレーピラフ・牛乳・トマトスープ・はっさく」でした。給食室の大きなかまで炊かれたカレーピラフには、みんな大満足。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

2月9日(木) 半日体験入学・入学説明会 その2

画像1
画像2
 教室では半日体験入学がありました。リズムに合わせて手遊びをしたり、折り紙を折ったり、クレパスを使ってお絵描きをしたりしました。慣れない場所での活動に緊張気味の子も時間が経つと徐々に慣れて楽しむ姿が見られました。みなさんの入学を心よりお待ちしております。

2月9日(木) 半日体験入学・入学説明会 その1

画像1
画像2
 令和5年度入学児童対象の半日体験入学・入学説明会がありました。体育館には保護者の方にお集まりいただき、4月からの学校生活に向けてのお話を聞いていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 卒業遠足(6年) サンガつながり隊(2年) 部活動 放課後まなび教室 上賀茂児童館運営協力会(19:00〜上賀茂児童館)
3/9 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) SC
3/10 シェイクアウト訓練 6年生を送る会 卒業祝い献立 放課後まなび教室 学校運営協議会理事会(19:00〜ふれあいサロン)
3/12 防災パトロール(上賀茂自主防災会) 学区民グラウンドゴルフ大会予備日(午前)
3/13 クラブ活動 サンガつながり隊(6年) ALT 放課後まなび教室
3/14 児童朝会・スクールガード隊感謝の会 オペラ鑑賞教室(6年) ALT

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

研究発表会

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp