京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up7
昨日:78
総数:330652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

3年 元淳風小学校見学

 今日(8日)2、3時間目に元淳風小学校へ行ってきました。タブレットを持って地域にある施設内を見学し、それぞれが見つけた「やさしさ」や「工夫」のある設備などを撮影しました。たくさんの「やさしさ」や「工夫」が見つかり、いい学びになりました。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校生活最後の水泳学習

画像1
 本日、小学校生活最後の水泳学習を行いました。青空の下、自分で設定しためあての達成に向けて自ら進んで学習に取り組む姿が見られました。
 学習のふりかえりでは「初めて25m泳ぐことができた。」「友だちのアドバイスで泳ぐフォームがきれいになって、長い距離を泳ぐことができるようになった。」等、自分の成長を実感している子どもたちがたくさんいました。

☆1年☆ はこで つくったよ

 今日の図画工作の時間には,これまでに集めた様々な形の箱を組み合わせて作品を作りました。初めに三つ箱を選んで,それを組み合わせてできた形から想像を膨らませて,動物やロボットなどの形になるようにさらに箱をつなげていきました。
 形が出来上がると,様々な材料を使って服を着せたり模様をつけたりして,何も言わなくても自分たちでさらに素敵な作品になるように工夫を凝らす子どもたちの姿がたくさん見られました。
 おうちの方には,春からたくさんの箱をお家で集めていただくなど,ご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 体の発育・発達について

 体育科保健領域の授業では、「体の発育・発達」について学習を進めています。今日は、養護教諭の先生にも入ってもらい、男女それぞれの体の中で起こる変化について学習しました。思春期における体の変化について詳しく知ることで,子どもたちからは「自分の体についてもっと知りたくなった。」「体の変化に不安を抱えていたけど少し安心したよ。」「困ったときは保健室に行って話を聞いてもらおう。」など、様々な声が聞こえてきました。
 今回の学習から、自分自身の体を見つめ直すよい時間になったのではないかと思います。これからも自分の体を大切にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作「ねんどでマイタウン」

 図画工作科「ねんどでマイタウン」では、油ねんどを使って、自分のまちを想像して作りました。「海の中のまちにしようかな」とつぶやいている子どもや「月に住みたいな」と言っている子どもがいました。みんな思い思いにねんどでまちを作ることができました。
 作った町は、みんなに見せるためにタブレットで写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

6年 洗濯実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科「夏をすずしくさわやかに」の単元で,手洗い洗濯を行いました。水や洗剤の量を量るところから始めました。洗濯物によごれを付けて行ったことで,洗い方を工夫する姿がみられました。
 今回の学習を,家庭でも生かしてほしいと思います。

3組 1年生となかよしの会

画像1画像2
 同じ階で学習している1年生と仲良くなろうと、なかよしの会を計画し、どんなことをしたら1年生が喜んでくれるか3組のみんなで話し合い、準備を進めてきました。
 なかよしの会では、一緒に体操をしたり、間違い探しやクイズを出題して1年生に答えてもらったりと、楽しく交流することができました。1年生が「楽しかった!」「ありがとう!」と言いに来てくれて、とても嬉しそうにしていました。

おやじおふくろの会【バドミントン 掃除】

 7月2日(土)本年度初めての「おやじおふくろの会」がありました。おやじおふくろの会の世話人の方々・PTA・地域のバドミントンクラブの皆様にお世話になりながら「バドミントン」を楽しみました。
 ランニングから始まり。シャトル当て、シャトル打ち、簡単なゲームなど、参加した子どもたちや保護者の方など、みなさんの笑顔がたくさんあふれる時間となりました。最後はみんなで、パシャリ。
 次回は,11月12日(土)野球の予定です。楽しみにしておいてください。

 
 おやじおふくろの会「バドミントン」のあと、参加したみんなで学校を掃除しました。廊下や階段など、普段子どもたちだけでは行き届かないところまで、丁寧に掃除をすることができました。ご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 保健 『心の健康』

 5年生の保健では『心の健康』について学習しています。
 思春期は、体のことや友達のこと、勉強のことなど様々なことに不安や悩みを抱えることが増えたりします。今日の授業では、不安や悩みができたときに少しでも自分で心の健康を保つ対処法がないかを考えました。また、養護教諭にも授業に入ってもらい、直接お話を聞くことができました。
 対処法には、大きく分けると解決型とストレス発散型があります。いろいろな方法の中から、自分にあう方法を見つけ、対処していけるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

緊急 本日7月1日(金)の放課後遊びについて

 こんにちは。いつもありがとうございます。
 さて、本日12時00分現在、気温は37度超、暑さ指数が30超となり、熱中症のリスクが非常に高い状況となっております。

 本日は、このあとも危険な暑さが続くとの予報が出ていることも踏まえ、【本日の放課後あそびは中止し、授業終了後、下校する】こととします。帰宅後も、外遊びを控えるようにお願いします。

 来週以降も、気温、暑さ指数などの状況によって、放課後遊びは中止となることがあります。そのような場合は、学校メール配信と学校ホームページにてお知らせいたします。
お知りおきください。どうぞよろしくお願いいたします。

★お困りのことやご不明点などがありましたら、遠慮なく学校(353-0008)までご連絡ください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp