京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up3
昨日:30
総数:332012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月):2学期始業式・給食あり・5時間授業

2年生 ジャンプアップタイム

朝の時間に,学年のみんなで外に出て体を動かしました。ドッジボール,鬼ごっこ,遊具あそびなどを楽しみ,気持ちの良い1日のスタートが切れました。過ごしやすい季節になったので,どんどん外遊びをしてほしいと思います。
画像1

【もぐもぐ】今日の給食は

麦ごはん・牛乳・厚あげの野菜あんかけ・だいこん葉のごまいため・しば漬です。

今日は京都で昔から食べられている漬物「しば漬」が登場しました。
給食のしば漬の材料は「赤しそ」「なす」「塩」の3つだけです。乳酸発酵した独特の風味が味わえます。調味したものとは違い、酸っぱさやその独特の香りにびっくりする子もいましたが、ごはんと一緒に食べている姿が見られました。
画像1
画像2

部活動

画像1
画像2
画像3
 今週は,卓球・総合運動・ミュージックの三つの部活動が感染対策を講じながら活動しました。肌寒くなってきましたが,どの部活動の元気よく活動する姿が見られました。
 次回は,11月1日(火)にバレーボール・伝統文化の二つの部活動が実施予定です。

入学届受付期間について[10月26日〜11月7日]

画像1
画像2
画像3
【入学届の提出について】
10月26日(水)〜11月7日(月)の期間に入学届をご提出ください。入学届に必要事項をご記入のうえ、本校まで保護者の方が直接お持ちください。職員室前の廊下にてご入学の手続きおよび書類の説明をさせていただきます。(園児さん絵本コーナーもありますので、お子さんと一緒にご来校いただいても大丈夫です♪)

【就学時健康診断について】
11月24日(木)に就学時健康診断を行います。入学届のご提出の際に、就学時健康診断についての書類をお渡しします。詳細等につきましてはそちらをご確認ください。

入学についてご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。ご来校をお待ちしております。

【5年】図画工作科 「消してかく」

画像1
画像2
 図画工作科では「消してかく」の学習をしました。コンテの濃い色で用紙の一面を塗った後、消しゴムで消すことで白い部分が浮かび上がるという仕組みを使った作品です。また、濃い色で塗る前に下地を塗っておくことで、白黒の作品だけでなく、カラフルな作品もできます。
 子どもたちは花火やオーロラなど、濃い色と鮮やかな色のコントラストを生かした作品を作っていました。

6年 朝食は…

 6年1組・3組は、栄養教諭による食の学習を行いました。朝食の効果について振り返ったり、バランスの良い朝食の組み合わせを考えたりしました。
 学習後は、久しぶりのランチルーム給食を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】今日の給食は

減量ごはん・牛乳・かやくうどん・小松菜とひじきのいためものです。

今日はうどんに合わせていつもより少しだけごはんの量を減量しています。
うどんは人気の献立の一つ。
かやくうどんには鶏肉・油あげ・にんじん・しいたけ・細ねぎとたくさんの具が入ってとても食べ応えがありました。
昆布とけずりぶしでとっただしがおいしく好評でした。

そしてハッピーキャロットの日。
ミッキーマウスの形をしたにんじんが入っており、入っていたお友だちにはステキなカードをプレゼントしましたよ。
画像1

4年 ジャンプアップでした!

 今日の朝休みはジャンプアップでした!子どもたちは目を輝かせて外で楽しく体を動かしていました。大縄跳びをして楽しむ子や、汗を光らせながら友達と一緒に走り回る子など、一人一人が自分のしたい遊びに夢中になっていました。次のジャンプアップが楽しみです。
画像1
画像2

5年 出汁の師匠から学ぼう!(2)

 おいしく出来上がった出汁は、残さず全部いただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 出汁の師匠から学ぼう!

 今日は、日本料理(京料理)のプロの方をゲストティーチャーとしてお招きし、出汁のとり方について教わりました。

 家庭科の学習で、お味噌汁を作る実習を控えていることもあり、「今日は出汁の師匠からおいしく作るコツをいっぱい教わるぞ〜!」と、子どもたちはやる気満々の様子でした。

 はじめは、水道水と出汁に使う師匠の水を飲み比べてみました。出汁に使う師匠の水は、塩素が取り除かれているため、水道水と飲み比べてみると違いがよくわかりました。

 その水を使って、昆布の水だし → 昆布の煮だし →鰹節も入れた出汁 →師匠が仕上げをした出汁 を順に作っていただきました。段階を経るごとにおいしくなっていく出汁に、子どもたちは大変感動していました。また、昆布を取り出すタイミングや鰹節を入れるタイミングなども、おいしく作るためにコツがあることも学ぶことができました。

 学んだことを次回の調理実習に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp