京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:77
総数:613181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

3月1日(水) 2年 授業参観・学級懇談会

画像1
画像2
画像3
 2年生は、1年間の思い出をお家の方々に聞いてもらいました。作文で思い出を発表したり、ランキング形式で思い出を振り返ったりと、自分たちで企画・進行し、楽しい会にしていきました。

3月1日(水) 1年 授業参観・学級懇談会

画像1
画像2
画像3
 1年生は生活の学習です。自分たちが赤ちゃんだったころの様子をお家でインタビューしてきたことをもとに、自分たちのこれまでの成長を振り返りました。

3月1日(水) 5年 授業参観・学級懇談会

画像1
画像2
画像3
 5年生は、社会や外国語、プログラミング学習などの授業を参観していただきました。

3月1日(水) 1組 授業参観・学級懇談会

画像1
画像2
画像3
 1組は、6年生を送る会をしました。3人の6年生が卒業し、お別れになります。しんみりとする場面もありましたが、思い出に残る会となりました。

3月1日(水) 図画工作展

画像1
画像2
画像3
 今日と明日の二日間、体育館にて図画工作展を開催しています。参観・懇談会の際にぜひご鑑賞ください。図画工作展は午前9時から午後5時まで開催しています。

3月1日(水) のほほんあおぞらおはなしかい

画像1
画像2
画像3
 今年度最後のおはなしかいで、最後だからとお話を聞きに来る6年生の姿もありました。いつも楽しませてもらっています。ありがとうございます。今日は、のほほんクラブの方々で作った始めと終わりの歌についても紹介していただきました。長い歴史があるのほほんクラブ。来年度も引き続きよろしくお願いします。

2月28日(火) 1年保幼小交流

画像1
画像2
 1年生と上賀茂幼稚園、上賀茂こども園との保幼小交流がありました。今回は、幼稚園、こども園の子たちに、1年生の机に座ってもらい、お道具箱の中身を見たり、1年生から教科書の読み聞かせをしてもらったりしました。また1年生が実際に使っているランドセルを背負い一足早く1年生気分を味わってもらいました。より小学校入学を楽しみにしてもらえると嬉しいです。

2月28日(火) 5年 音楽

画像1
画像2
画像3
 5年生では、音楽の時間に合奏に取り組んでいます。パートに分かれて練習を積んでいます。みんなで合奏する時が楽しみです。

2月28日(火) 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 2月の児童朝会がありました。体育館からオンラインを使って〇×クイズを発信して、教室にいるみんなに考えてもらいました。クイズは学校に関するものが出題され、クイズを通して楽しみながら学校のことをよく知ることができました。

2月28日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 鶏肉のこはくあげ 野菜のきんぴら 白菜の吉野汁 です。

今日も子どもたちに大人気の献立でした。鶏肉のこはくあげはもちろん、野菜のきんぴらや白菜の吉野汁もとってもおいしくて子どもたちも大好きです。

残菜もほとんどありませんでした。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 スクールガードリーダー巡回(登校時) ALT 授業参観・懇談会(1年2組・2年3組・3年・4年・6年) 図画工作展 SC PTA臨時総会10:00〜
3/3 支部育成学級合同お別れ会(上賀茂小) ALT ひなまつり献立 加茂川中学校制服渡し(6年 15:45〜 中庭) 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園学校運営協議会理事会(19:00〜上賀茂幼稚園)
3/4 グラウンド一斉清掃9:00〜
3/5 学区民グラウンドゴルフ大会(午前)
3/6 サンガつながり隊(1年) 委員会活動 放課後まなび教室
3/7 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年)
3/8 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 卒業遠足(6年) サンガつながり隊(2年) 部活動 放課後まなび教室 上賀茂児童館運営協力会(19:00〜上賀茂児童館)

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

研究発表会

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp