京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up20
昨日:34
総数:191194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

2年学年閉鎖のお知らせ

2年生の学年でインフルエンザA型に罹患していたり体調不良を訴えたりする児童が増えてきています。
そこで、感染拡大を抑えるために2年生は学年閉鎖を行うことにしました。
本日は給食終了後に下校し、明日から27日まで閉鎖します(30日(月)から登校予定です)。
この期間、2年生は外出を控え、感染症対策をするようにしてください。
ご家庭におかれましてもご理解・ご協力をお願いします。

【6年生】保健指導&身体計測

画像1画像2画像3
 本日、6年生で身体計測を行いました。身体計測前には、養護教諭からストレスに関する話を聞きました。心と体の繋がりを再確認した後、ストレスの対処法を学びました。

 ストレスマネジメントには様々な方法がありますが、子ども達には自分にあった方法を見つけ、「心」も「体」も健康でいられるように日常生活で実践していってもらいたいと思います。

 また、ストレスは一概に悪いものだけではなく、自分を成長させてくれるストレスもあるということに気づくことができたようです。6年生には中学校へ行っても、大人になっても、今日の授業を心に留めて、ストレスと上手に付き合っていってもらいたいと思います。

5年 社会見学(京都新聞社)

画像1
画像2
画像3
5年生は社会見学に京都新聞社に行ってきました。
京都新聞の歴史や新聞の作られ方、また、記事の作り方や等も教えていただきました。そして、実際に社内を見学させていただき、機材を見せていただいたり、会議の様子も見学させていただきました。また、事前の学習で出てきた疑問についても、答えていただきました。
驚くことや感心することもたくさんあり、興味深く良い学習をさせていただきました。
京都新聞社の皆様お世話になりました。ありがとうございました。
今日の社会見学を今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。

登下校の安全について

1月17日の新聞報道にもありましたように、「通学中の小学生に危害を加える」旨の脅迫メールが京都府と滋賀県の教育委員会に送られてきました。警察もいつも以上にパトロールを強化していただいています。
日頃から子ども達には寄り道をせずにできるだけ複数で下校することや危険を感じた時は見守ってくださる保護者や地域の方、こども110番の家等に助けを求める等は指導していますが、ご家庭でも子ども達にご指導いただきますようお願いします。

授業参観

 本日は、お忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。今回は、かしわのタイムとして人権に関わる授業を見ていただきました。また、懇談会では授業の感想や学校の取組、また子どもたちの様子について交流しました。
 お家でも本日の授業の中で、子どもたちがどのようなことを考えていたのか聞いていただいたり、また大切にしてほしいことを子どもに伝えたりするなど、子どもと共に人権について考える機会をもっていただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

避難訓練

 28年前に起きた阪神淡路大震災を教訓に、本日、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。先生の指示や放送を聞き、素早く行動に移せていました。ご家庭の方でも、もしもに備えて防災グッズや避難場所の確認を子どもと一緒にしていただけたらと思います。
画像1
画像2

【保健室】1月掲示板『健康目標絵馬』

 『健康目標絵馬』では、表面に健康のために今年自分ががんばりたいこと、裏面には今年の干支であるうさぎの絵を書いてもらったものを掲示しています。1年生から6年生までたくさんの子ども達が健康目標絵馬を書いたり、友達の絵馬や先生たちが書いた絵馬を見に来てくれたりしています。

 「早寝早起きをがんばる」「しっかり手洗いをする」「野菜もいっぱい食べる」「外で元気に遊ぶ」など一人一人がしっかり自分の健康目標を書いてくれました。令和5年は、それぞれ考えた健康目標を胸に刻んで、健康な1年を過ごしていってもらいたいと思います!

 『健康目標絵馬』は1月末までの掲示の予定です。掲示終了後には、紐をつけたものを書いてくれた児童にお返しするので、ぜひ、お家でも飾っていただき、子ども達が令和5年自分で考えた健康目標を達成することができるようご家庭でも見守っていただければ幸いです。

画像1
画像2
画像3

【保健室】1月掲示板

 1月になり、保健室前の掲示板も新しくなりました。1月はお正月をテーマに『健康カルタ』や『おみくじ』、『健康目標絵馬』の掲示を行っています。

 『健康カルタ』では、歯みがきや朝食、感染症予防といった保健に関する内容で、保健だより1月号を使って子ども達が考えてくれたものも、掲示して遊べるようにしています。まだまだ募集中ですので、児童のみなさんは、ぜひ考えてくれた素敵なカルタを教えに来てくださいね!

 『おみくじ』は毎日数種類を入れ替えています。多くの児童が保健室前を通った際に遊んでくれているようで、休み時間には廊下から「今日は〇〇大吉だった〜!」明るい声が聞こえてきます。ぜひ、通った時には今日の運勢を占ってみてください。

画像1
画像2
画像3

4年 書き初めを書きました!

 1年間の学習のまとめとして、文字の大きさや中心、「はらい」や「曲がり」などに気を付けて書き初めを書きました。学習の初めには、書き初めを書く意義についても学習し、1年の願いを込めて文字を一つ一つ丁寧に書きました。
画像1
画像2

3学期 始業式を行いました。

画像1
 3学期始業式を体育館で行いました。2学期終業式と同様に,校歌を静聴した後、校長先生のお話を聞きました。

≪校長先生のお話≫
〇あいさつについて
 あいさつが大事だということは、12月の人権集会でも確認しました。朝からしっかり声をだしてあいさつすることや自分なりに目標(例えば,笑顔であいさつする・自分からあいさつする・相手の顔を見て声をしっかり出してあいさつする など)をもってがんばってみましょう。

〇3学期がんばることについて
1 聴くこと・・相手の目を見て、耳をしっかり傾け、心で聴く
2 考えること・・人の話を聴いて、しっかり自分の考えをもつこと
3 話すこと・・自分の考えをしっかり相手の人に伝わるように話すこと


 3学期は,たった50日 10週間しかありません。3学期が終わると、新しい1年生が入学してきて、みなさんは、1学年ずつ学年が大きくなります。1年生は2年生に、3年生は高学年の仲間入りをします。3つの目標に向かってしっかりがんばって、次の学年に進めるようにしましょう。


 久しぶりに登校した子どもたちでしたが、校長先生の顔を見て、お話をしっかり聴くことができていました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

保健だより

緊急時の非常措置について

R5 新入学児童保護者様

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp