京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up25
昨日:41
総数:657714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

10月18日(火) スポーツフェスティバル その6

画像1
画像2
画像3
 3年生はつなひき、4年生は大玉送りの団体競技をしました。力いっぱい綱を引く3年生、メンバーと協力して大玉をおくる4年生です。

10月18日(火) スポーツフェスティバル その5

画像1
画像2
画像3
 中学年の部でも、6年生が必死に応援をして、スポーツフェスティバルを盛り上げます。大活躍の6年生です。そして、3・4年生のみんなも張り切って走ります。

10月18日(火) スポーツフェスティバル その4

画像1
画像2
画像3
 続いて、3・4年生、中学年の部の様子です。4年生はハードル走に挑戦です。自分に合うインターバルで、リズムよくまたぎ越していくイメージで走り抜けます。

10月18日(火) スポーツフェスティバル その3

画像1
画像2
画像3
 1年生はかわいらしく、2年生は力強く、それぞれ演技することができました。練習の成果をしっかり発表することができ、会場の皆さんからも大きな拍手をいただきました。

10月18日(火) スポーツフェスティバル その2

画像1
画像2
画像3
 まずは低学年、1・2年生の部からスタートです。6年生が進行を支えてくれます。応援団長を中心に1・2年生を励ます声がおくられ、力いっぱい取り組むことができました。

10月18日(火) スポーツフェスティバル その1

画像1
画像2
画像3
 みんなの願いがかない、好天のもとでスポーツフェスティバルが開催です。まずは、オンラインで開会式。児童代表や応援団長から、スポーツフェスティバルに向けてのメッセージが、全校のみんなに届けられました。

本日のスポーツフェスティバルについて

〇本日は予定通り、スポーツフェスティバルを実施いたします。
【時程】
8時35分          開会式
8時50分〜10時25分    1.2年生 
10府40分〜12時15分   3・4年生 
13時50分〜15時25分   5・6年生 

10月17日(月) 秋の味覚

画像1
今週も上賀茂小学校に旬の食材がやってまいりました!
(地域の方にいただきました。ありがとうございます。)

今回の旬の食材は「黒大豆」です。

枝豆の旬は夏ですが、黒大豆が多く採れるのは9月中旬〜10月であり「秋」が旬の食べ物です。

子どもたちの会話を聞いていると「えだ豆や!」「ちゃうよ、黒大豆やってー!」「え?えだ豆って大豆なん?」という会話が。

普段食べている食材が「どこで」「どのように」作られているのか調べてみると意外な発見があるかもしれません。

今日は給食にもちょうど「黒大豆」が登場しました。茹でたものとは違う、カリカリとした食感やきな粉のような香ばしい香りを楽しむことができたかなと思います。


10月17日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立は

むぎごはん 牛乳 筑前煮 かきたま汁 黒大豆です。

筑前煮には旬の「ごぼう」と「れんこん」が使われており、この時期においしい根菜をしっかり味わうことができました。

ごぼうとれんこんは共に食物繊維が豊富な野菜であり、れんこんにはビタミンCも多く含まれています。

明日はスポーツフェスティバルですね!
しっかり食べて、よく寝て、明日に向けて元気をチャージしましょう。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月17日(月) 6年 スポーツフェスティバル前日準備

画像1
画像2
画像3
 明日はスポーツフェスティバルです。今日はあいにくの雨で、前日準備は十分にできませんでしたが、6年生が長いすなどの準備物を出したり、進行についての最後の確認をしたりと、6校時に頑張って取り組んでくれました。
 明日天候が回復すれば予定通り実施する方向で考えています。頑張る子どもたちを温かく見守っていただきたく思います。よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動 生活調べ(〜20日) 放課後まなび教室
1/17 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) サンガつながり隊(5年)
1/18 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 支部育成学級合同作品作り(2・3校時:オンライン) 部活動 放課後まなび教室
1/19 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 和献立 SC
1/20 なかよしの日 たてわり遊び 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

研究発表会

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp