2年 英語活動
3学期の英語活動を始めました。「絵本をしょうかいしよう」というめあてに向かって、今日は、指導者の絵本の読み聞かせを聞きました。3学期も、楽しく英語にかかわってほしいです。
【学校の様子】 2023-01-11 18:03 up!
【5年】書き初め「世界の国」に挑戦!
書写の学習では書き初め「世界の国」に挑戦しました。いつも使っている半紙とは違い、画仙紙を使って文字を書いていきます。「思っている以上に難しいなあ!」「下のスペースが余ってしまう!」と子ども達は半紙と画仙紙の違いと闘いながらも、いつも以上に文字の大きさや字間のバランスなどに気を付け、慎重にそして丁寧に書いていました。
【学校の様子】 2023-01-11 18:03 up!
6年 科学センター学習
6年生は、科学センター学習に行きました。展示学習では、様々な実験に自分から挑戦する姿が見られました。後半は「生物」「科学」の選択学習でした。学校では使うことのない様々な実験器具を使いながら、楽しんで学習に取り組みました。
【学校の様子】 2023-01-11 18:03 up!
【もぐもぐ】今日の給食は
ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・小松菜のソテーです。
2023年はパンの日スタートでした。
「ごはんがよかったー」という声もありましたが、ほくほくのじゃがいもがたっぷり入った「じゃがいものクリームシチュー」は、彩りにパセリが入ってとてもきれい!パンによく合って大人気でした。
今年もしっかり食べて元気に過ごしてくださいね!
【給食】 2023-01-11 13:38 up!
入学説明会・体験入学・学用品等販売の案内のお渡しについて
令和5年度新入学児童の入学説明会・体験入学・学用品等販売についてお知らせさせていただきます。
上の画像にも掲載しています通り、入学説明会・体験入学・学用品等販売実施のご案内をお渡しさせていただきます。
本校に兄・姉の在籍児童がおられないご家庭につきましては、お手数をおかけしますが1月11日(水)〜24日(火)の期間に本校まで案内を取りにきていただきますよう、よろしくお願いいたします。(兄・姉が本校に在籍しているご家庭につきましては、ごきょうだいを通じてお渡しさせていただきます。)
【新入学児童】 2023-01-11 13:27 up!
6年生 新学期スタート
今日から3学期が始まりました。笑顔で登校する子どもたちが多く、とてもうれしい気持ちになりました。冬休みの出来事をグループで交流したり、掃除をして気持ちがいい環境を整えたりしました。小学校生活も残り約50日です。毎日を大切にしながら過ごしていきたいです。
【学校の様子】 2023-01-10 18:31 up!
3組 3学期スタート
今日から3学期が始まりました。元気いっぱいに登校し、久しぶりに友達に会えてうれしそうな様子でした。
今日は1月の誕生日会があり、冬休み前から準備していた「まちがいさがし」や「クイズ」「宝探し」「ハンカチ落とし」をしたりして、楽しくお祝いしました。
【学校の様子】 2023-01-10 18:31 up!
【5年】3学期スタート!
本日より3学期が始まりました。約2週間ぶりに会う友達と楽しそうに喋る子ども達の姿が見られました。始業式の後、学年集会を行い、3学期の学年の目標について話し合いました。子ども達からは「最後まであきらめずに一生懸命取り組む」といった意見がたくさん出てきました。
3学期は52日しかありません。この52日間をしっかりと6年生に向けた準備の期間にできるよう、一緒に頑張っていきましょう!
【学校の様子】 2023-01-10 16:54 up!
2年 かるた遊びをしよう
3学期初日の登校でした。今日は、久しぶりに会った友達とかるた遊びをしました。休み時間には、冬休みのことを話したり、運動場で遊んだりして、楽しく3学期のスタートを切りました。3年生に向けて頑張りましょう。
【学校の様子】 2023-01-10 13:26 up!
6年 楽しく充実した2学期でした!
今日で2学期最終日。それぞれ頑張ったこと、あまり力が振るわなかったこと、楽しかったこと、嬉しかったことなどいろいろな思いをもって終えた2学期だったと思います。成績票渡しでは、達成感あるいい表情があったり、「よし3学期も頑張ろう!」と意気込む様子も見られました。昨日はそれぞれの学級でお楽しみ会をし、子どもたちのキラキラした楽しそうな表情がたくさん見られました。
来年も元気に6年生らしさを大切に、卒業に向かってまた一歩成長した姿が見られることを楽しみにしています。
保護者の方々には今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。それではよいお年をお迎えください。
【学校の様子】 2022-12-23 18:02 up!