![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:38 総数:357894 |
【もぐもぐ】今日の給食は
玄米ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・関東煮です。
秋が旬のさんまを使った献立です。さんまは漢字で「秋刀魚」と書き、秋のさんまは脂がのっていて、DHAやEPAをたくさん含んでいるので是非食べてもらいたい魚です。 旬の食材「大根」を使った関東煮と一緒においしくいただきました。 ![]() ☆1年☆ 図画工作科「いろいろな かたちの かみから」
今日の図画工作科では、これまでの作品づくりで使った画用紙の切れ端を使って、新たな作品を創り出す活動をしました。廊下いっぱいに色んな形・色んな色の紙を広げると、子どもたちはキラキラと目を輝かせながら、どいんな画用紙を使おうかなと考えを巡らせている様子でした。
また作品が完成すると、一生懸命考えてできた作品を「見てみて!こんな形の画用紙があったから、ここに目を描いて体を付け足して、犬にしてん!」と友達や先生に嬉しそうに見せていました。 ![]() ![]() ![]() 【もぐもぐ】今日の給食は
麦ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆です。
水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから「はりはり鍋」という名前が付きました。今日は、鶏ひき肉とまぐろフレークを使って、一つ一つまるめてつみれを作りました。手作りのつみれはふわふわとした食感でとてもおいしいですね。 ★今日はハッピーキャロットの日でした。 ![]() ![]() 2年生 マットあそび![]() ![]() 5年 とび箱運動![]() 子どもたちは「4年生の時よりもできる技を増やしたい!」「7段がとべるようになりたい!」「オリンピック選手のように、踏み切りから着地までキレイにとびたい!」など、それぞれが思い描く“とび箱の達人”を目指して、練習の場を選んだり友達とコツを教え合ったりしながら、楽しく活動しています。 ![]() 6年 中学校見学
今日、6年生の子どもたちは下京中学校の見学を行いました。中学校の先生から学校生活の説明を聞いたり、授業風景を見学したりしました。小学校との違い・共通点を考えながらしっかりと見学し、中学生になることを楽しみにする様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 2年生 音楽![]() 4年 ハードル走に夢中です!![]() ![]() 部活動 〜ミュージック部〜![]() ![]() 次回,ミュージック部は11月29日火曜日に実施予定です。 部活動 〜総合運動〜![]() ![]() 次回,総合運動部は11月22日火曜日に活動予定です。 |
|