京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:11
総数:218903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

「美しいもの」(1年道徳)

画像1
 12月5日(月)1年生は「美しいもの」について考えました。

 まず、宇宙から、地球上にある「サンゴ」「富士山」「夜景」などの美しいものを見た子ども達の思いを考えました。

 そして自分達が美しいと思うものを紹介し合いました。

 1年生が「美しいもの」を考えるのは難しいと思いましたが、「イルミネーション」「電車から見たもみじのトンネル」「虹」「満月」など、様々なものを思い出し、紹介し合うことができました。

せいかつ 1年生

画像1
画像2
画像3
12月は楽しい行事がたくさんありますね。

1年生教室では、秋に収穫したあさがおのツルをリースにして飾り付けをしています。

ワタを雪にみたてて、リースにつけたり、ビーズや色をつけたドングリをつけていきます。

どんなリースが出来上がるか、楽しみですね。

日づけとよう日(1年 国語)

画像1
画像2
 12月2日(金)1年生は「日づけとよう日」という学習をしました。

 教科書64ページの詩を読みました。全員で一斉に読んだり、一人一人がちがう場所を読んだりし、詩に親しみました。

 「1日」(ついたち)「6日」(むいか)「20日」(はつか)などの読み方で読んだり、書いたりできるようになってきました。
 
 保護者の皆様は、是非ご家庭でも聞いていただければと思います。

校内マラソン(1・2年)

画像1
 12月1日(木)校内マラソンを実施しました。

1か月前から取り組み、最近記録が伸びてきていることもあり、前向きな気持ちで今日を迎えることができたと思います。

全員、今までの最高記録を更新することができ、達成感でいっぱいの様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動
12/7 山びこタイム(2年) 図書指導
12/8 2年市原野小との交流学習 4〜6年着物着付け実習(ふれあいルーム)
12/9 図書指導

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学校ボランティア

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp