京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:126
総数:615955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

2022年10月

学校行事 3日(月) 花背山の家宿泊学習1日目(5年) 和献立 教育実習(〜10月31日) 放課後まなび教室
学校行事 4日(火) 花背山の家宿泊学習2日目(5年) ALT
学校行事 5日(水) 視力検査(5年) 6年狂言教室(2〜4校時) のほほんクラブあおぞらおはなしかい(中間休み:中庭) 放課後まなび教室 加茂川中学校紫風祭(〜6日(木)まで)
学校行事 6日(木) 視力検査(4年) SC ICT支援員来校
学校行事 7日(金) 児童朝会 まちたんけん(2年) 視力検査(3年) 再検尿 放課後まなび教室 創立150周年実行委員会19:00〜
学校行事 8日(土) 上賀茂幼稚園運動会
学校行事 10日(月) 祝日(スポーツの日)
学校行事 11日(火) 視力検査(2年) スポーツフェスティバル実行委員会(6校時:6年) ALT 銀行振替日 上賀茂幼稚園運動会代休日
学校行事 12日(水) のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 視力検査(1年) 静岡市立葵小学校修学旅行1日目
学校行事 13日(木) のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 視力検査(1組・6年) ALT SC 静岡市立葵小学校修学旅行2日目 創立150周年実行委員会19:00〜
学校行事 14日(金) のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) たてわりクイズラリー 学校安全日 放課後まなび教室
学校行事 17日(月) スポーツフェスティバル前日準備(6年:6校時) 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園70周年記念事業「夢よ届け」 創立150周年実行委員会19:00〜
学校行事 18日(火) スポーツフェスティバル 上賀茂オリエンテーリング全体会19:00〜
学校行事 19日(水) スポーツフェスティバル閉会式 放課後まなび教室
学校行事 20日(木) SC ICT支援員来校
学校行事 21日(金) スポーツフェスティバル予備日 放課後まなび教室
学校行事 22日(土) 創立150周年実行委員会9:00〜
学校行事 24日(月) 保幼小交流会(5年) クラブ活動(卒業アルバム写真撮影) 放課後まなび教室
学校行事 25日(火) 上賀茂オリエンテーリング(3年)
学校行事 26日(水) 上賀茂オリエンテーリング予備日(3年) 放課後まなび教室 令和5年度入学届受付開始(〜11月7日)
学校行事 27日(木) 育成学級支部合同運動会(待鳳小) SC
学校行事 28日(金) 避難訓練(不審者) 放課後まなび教室 創立150周年実行委員会19:00〜
学校行事 30日(日) 陸上記録会・持久走記録会(6年)
学校行事 31日(月) 委員会活動 選書会準備(放課後:体育館) 放課後まなび教室
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動 放課後まなび教室
11/22 ALT 令和5年度入学児童対象就学時健康診断(13:30完全下校)
11/23 祝日(勤労感謝の日) 体育施設一斉清掃9:00〜
11/24 ALT SC ICT支援員来校
11/25 校外学習(4年) 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園大田の小径園外保育
11/26 創立150周年記念式典打合せ19:00〜

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp