京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:126
総数:616372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

9月26日(月) 1年 算数

画像1
画像2
画像3
 算数の学習の様子です。1年生の学習も日に日に難しくなってきますが、集中して学習に取り組んでいます。ノートにもしっかりと丁寧な字で書きこむことも頑張っています。

9月26日(月) 秋の味覚

今年もこの季節がやってまいりました。

秋。

実りの秋ともいわれるように、たくさんのおいしいものが旬を迎えます。

今年も校長先生から立派な「くり」をいただきました。
(職員室前に展示しています。)

ところで「くり」は英語でなんというかご存知ですか?


「マロン」



…ではありません。

カタカナで表記すると「チェスナッツ(チェストナッツ)」と言います。
ちなみに、なじみのあるマロンはフランス語です。

身近な食材でも意外と知らないことがありますね。これからたくさんのものが旬をむかえる秋です。口だけではなく、頭や鼻・耳・心で秋を楽しんでもらえたらなと思います。


画像1

9月26日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立は

麦ごはん 牛乳 和風ドライカレー カットコーン スープです。

和風ドライカレーは「牛ひき肉」と「にんじん・ごぼう・しょうが・細切りのこんにゃく」という和の食材を使った一風変わったカレーです。また「赤みそ」を使うことも和のおいしさを引き出すポイントの一つです。
通常のカレーとは違いルーがなく、パラっとしているためごはんにのせるようにして食べます。

子どもたちもカレーの香りに食欲をそそられたようで、ごはんもしっかり食べてくれていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

9月26日(月) 6年 委員会活動 卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
 今日の委員会では、6年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。2学期に入り、卒業にちなんだ取組や小学校生活最後の取組等が今後も続いていきます。一つ一つ上賀茂小学校での思い出を積み重ねていってほしいです。

9月26日(月) 6年 小中交流会

画像1
画像2
画像3
 半年後には中学生となる6年生。今日は加茂川中学校の生徒会主催の小中交流会が、オンラインで行われました。中学校生活の様子を紹介してもらい、4月からの自分の姿を少し思いえがくことができたようです。
 加茂川中学校の生徒会の皆さん、ありがとうございました!

9月26日(月) 1組 外国語活動

画像1
画像2
 今日はALTの先生が1組の教室に来てくれて、一緒に英語の学習を楽しみました。

9月24日(土) 上賀茂こども園 運動会

画像1
画像2
画像3
 上賀茂こども園の運動会が、本校の運動場で行われました。前日までの雨も上がり、晴れ渡った青空のもと、園児たちが楽しく運動会に取り組んでいました。

9月23日(金) 陽冥塔供養墓前祭

画像1
画像2
 毎年行われている陽冥塔供養が、地域の方が集まり行われました。

『昭和初期に北山橋西側にあった旧上賀茂村所有地の墓地が、当時の区画整理により移転することになった際、引き取り手がなかった無縁仏を集めて慰霊するための供養塔「陽冥塔」を移転先である西賀茂の小谷墓地に建立しました(昭和3年)。この移転に伴い、墓地の土地は京都市が買い上げ、その代金で上賀茂小学校の土地を購入し、校舎が建てられたことにより、毎年秋の彼岸に小学校関係者と地域の皆様で「陽冥塔」の供養墓前祭を行っています。』
(ジュニア上賀茂検定(中級編)「わたしたちの上賀茂」(平成24年発行)より要約抜粋)

 3年生の上賀茂オリエンテーリング、そして、6年生のジュニア上賀茂検定で、本校の上賀茂地域の歴史について学習しています。

9月22日(木) 1組 国語

画像1
画像2
 くわしくする言葉の学習を続けています。学習を重ねるごとに、いろいろなことばでくわしく表現できることが分かってきています。

9月22日(木) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・じゃがいものソテー」でした。今日は子どもたちにとって大人気メニューです。おかわりもたくさんして、今日も美味しくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動 放課後まなび教室
11/22 ALT 令和5年度入学児童対象就学時健康診断(13:30完全下校)
11/23 祝日(勤労感謝の日) 体育施設一斉清掃9:00〜
11/24 ALT SC ICT支援員来校
11/25 校外学習(4年) 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園大田の小径園外保育
11/26 創立150周年記念式典打合せ19:00〜

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp