![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:219233 |
なごみ献立(6月)![]() ![]() ![]() 1年生は初めての献立なので,朝読書の時間に栄養教諭の先生が,「にしんなす」について紙芝居を読んでくださりました。 にしんとなすは,「あわせもの」。とても楽しく分かりやすかったようです。 給食の時間も,意欲的に食べる姿が見られました。 3年 社会見学2![]() ![]() ![]() ★3年 社会見学2 ☆児童らの感想 ☆いろんな景色を見ることができてうれしかったです。 バスやタクシー,地下鉄や新幹線をたくさん見ることができました。 京都駅は,ほかの駅と比べてとても大きかったです。 ☆京都タワーから,いろいろな場所が見えました。 清水寺や東寺まで見えて,京都タワーは高くてすごいと思いました。 ほかにも色々な建物が見えました。 ☆京都タワーは131mもあるんだなと思いました。 京都タワーの形が,確かにろうそくに見えました。 ☆京都駅では,人がたくさんいて,高いビルもたくさんありました。 バスやタクシーも通っていました。 とても楽しかったです。 ★担任の感想 「公共交通機関の乗り方」で学んだことを生かしながら, 自信を持って自分たちできっぷを買ったり, 支払いをしたりする子どもたちの姿をたくましく思いました。 どの場所でも,純粋に驚き,つぶやき,発見する子どもたち, すごいな〜と思いました。自分もとても勉強になりました。 おかげさまで,とても充実した社会見学となりました。 保護者の方々,地域の方々, そのほか見えないところで支えてくださった皆様, サポートありがとうございました。 3年 社会見学1![]() ![]() ![]() ★3年 社会見学1 ★京都市の様子や,京都駅周辺の様子のまちや人の様子について調べよう。 ★天気に恵まれ,充実した社会見学となりました。 ★ぜひ,お家で今日の話を聞いてあげてください。 -------------------------------------------- ☆「先生!将来ぼくが働く任天堂が見えました!」と うれしそうに言った児童の表情が印象的でした。 4年総合「鞍馬探検隊」![]() ![]() ロイロノートで鞍馬図鑑を作成中です! 3年:社会見学![]() ![]() ![]() 元気に出発しました。 3年:社会見学
3年生が,社会科「京都市の様子」の学習で京都駅周辺の見学に出かけました。
「今日はどこへ行きますか。」 「何を見学しますか。」 運動場での出発式では 今日の学習のめあてやバスや電車の中でのマナーを確認しました。 校長先生からも見学のめあてが1つ出されました。 ![]() ![]() ![]() あいうえおであそぼう(1年国語)![]() ![]() 1枚目の写真のような「うた」を読んだり,きまりを見つけたりしました。 明るく楽しく音読することができ,たくさんのきまりを見つけることができました。 学校 ロイロノート研修会![]() ![]() ![]() ★学校 ロイロノート研修会 ★放課後,教職員の研修会がありました。 ★大変,勉強になる研修会でした。 ★今日の学びを子どもたちに還元できるように, 教職員一同,より研鑽に励んでいきたいと思います。 3年 社会科![]() ![]() ![]() ★3年 社会科 ★社会科「京都市の様子」 ★明日はいよいよ社会見学「京都タワー」です!! ★今日は事前学習を行いました。 図工 2年生![]() ![]() じぶんだけのたまごをつくって 生まれてくるものをスケッチにかこう たまごのカラがわれると,何がうまれてくるかな? じぶんのだいすきなもの,ひと,ばしょ なにをえがこうか,わくわくしますね。 |
|