令和4年度 スポーツフェスティバル その6【1年】「演技 にこにこ きらきら わくわく みーつけた!みんなでいっしょに ハイ、ポーズ!」
1年生の初々しい姿が魅力的です。ポーズを決める子どもたちのかわいい姿も心を引き付けられます。最後は見ている人たちも一緒に楽しむ姿がありました。
【フェスティバル】 2022-10-11 10:38 up!
令和4年度 スポーツフェスティバル その5【1年】「とびこし走 ゴールにむかって ジャンプ!ジャンプ!」
「ケンケンパ」飛んだり跳ねたりしながら、ゴールを目指します。笑顔で走る子どもたちから、元気をもらいます。
【フェスティバル】 2022-10-11 10:02 up!
令和4年度 スポーツフェスティバル その4【1年】「40m走 げんきいっぱい よーいどん!」
小学校に入学して,初めてのスポーツフェスティバル。ゴール目指して最後まで走る姿がピカピカ輝いていました。
【フェスティバル】 2022-10-11 10:00 up!
令和4年度 スポーツフェスティバル その3【4年】「演技 Let's enjoy 祭」
春夏秋冬それぞれを体全体を使って表現しています。秋では、京都の通り名をうたいながら踊りました。
【フェスティバル】 2022-10-11 09:42 up!
令和4年度 スポーツフェスティバル その2 【4年】「リレー 一致団結 バドンをつないで」
バトンを落とさないよう,どの子も全力で走っています。どのチームが勝利するのか、ハラハラドキドキする展開に心を奪われます。
【フェスティバル】 2022-10-11 09:25 up!
令和4年度 スポーツフェスティバル その1 【開会式】
予定時刻に開会式が始まりました。雨で延期となり、連休をはさんでの開催となりますが、元気いっぱいに始めていきます。今年度の下京雅五大フェスティバルのスローガンは,
【みんなで協力し,力を出しきるフェスティバルにしよう】です。スローガンに向かって,全員で創り上げます。
【フェスティバル】 2022-10-11 09:09 up!
本日のスポーツ フェスティバルについて
おはようございます。
本日のスポーツフェスティバルについてお知らせいたします。
本日は,
予定通り開催いたします。
名札と健康状態確認書を持参し,お気を付けてご来校ください。
なお,
各学年の開始時刻15分前から受付を開始いたします。プログラムで開始時刻をご確認ください。
なお,天候状況により,途中,競技や演技を中断することも考えられます。またそれに伴い,開始時刻がずれることも考えられます。その際には,学校ホームページやメール配信でご連絡いたします。
なお、本日はスポーツフェスティバル終了後、
完全下校となります。お知りおきください。
↓こちらをクリック ↓
スポーツフェスティバルプログラム
【お知らせ】 2022-10-11 07:11 up!
【もぐもぐ】今日の給食は
ごはん・牛乳・とびうおのこはくあげ・はくさいのごま煮・いものこ汁です。
とびうおは漢字で「飛魚」と書き、海の上を飛び出して海面すれすれを100〜200m飛ぶことができる魚です。
今日はしょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけ、衣をつけて揚げました。身がしまっていてとてもおいしく好評でした。
【給食】 2022-10-07 15:10 up!
スポーツフェスティバル観覧席について
スポーツフェスティバル観覧席についてお知らせいたします。ご案内では、グランド西側を児童席としておりましたが、用具置場と保護者席に変更いたしました。
グランド東側・南側・西側が保護者席となります。会場図を掲載しておりますので、ご確認ください。
今年度も密集を避けるため一学年ごとの参観としております。混雑を避けるため、
競技・演技開始時刻の10〜15分前を目安に受付をお願いします。途中入場も可能ですので、途中入場の方は受付の教職員に必ずお声かけください。また、保護者待機場所としてランチルームを開放していますので、必要に応じてご利用ください。
【フェスティバル】 2022-10-07 12:26 up!
スポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルに向けて2年生が立て看板を作ってくれました。2年生のすてきなイラストが看板を彩ってくれています。当日は正門とグラウンド門に設置いたしますので、ぜひご覧ください。
また、校内には他の学年からのメッセージカードが掲示されています。メッセージカードには、自分たちの演技のよかったところやかっこいいところが書かれています。カードを読んで、子どもたちも大変喜んでいる様子でした。
今日はあいにくの天気で11日に延期となりましたが、もう一度エネルギーをため直し、本番に臨んでほしいと思います。
【フェスティバル】 2022-10-07 12:22 up!