![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:358987 |
3.4年 なかよしタイム
今週、3回目の「3.4年 なかよしタイム」を行いました。前回は3年生が企画してくれたので、今回は4年生が企画しました。
運動場では、「3・4年 ミニスポーツフェスティバル」と称して、4色に分かれて、「しっぽ取り」と「リレー」を行いました。順位発表もあり、大盛り上がりでした。 アリーナでは、「ハンカチ落とし」や、「おにごっこ」「ばくだんゲーム」を行いました。自己紹介をする場面もあり、お互いの学年の友達の紹介を嬉しそうに聞く姿が見られました。 「楽しかった〜!」「次はいつかな?早くやりたい。」という声が聞こえてきて、3・4年生で一緒に楽しんだ様子が伝わってきました。 ![]() ![]() 6年 理科「月と太陽」![]() ![]() 6年 図工「版で広がるわたしの思い」![]() ![]() 大きさやバランスを考え、集中して取り組む様子が見られました。どんな版画になるのか今から楽しみです♪ 2年生 色の見え方むげんだい![]() ![]() 4年 体育「ソフトボールバレー」
体育では、「ソフトボールバレー」に取り組んでいます。初めてバレーボールをしたという子も多く、最初はなかなかうまく続きませんでしたが、練習するうちに少しずつボールがつながるようになってきました。
チームの友達と声をかけ合い、うまくボールつながった時の喜び合う姿は、とても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 3組 下京・東山支部の友達と交流したよ
下京・東山支部の育成学級の友達とオンラインでの交流会「学校紹介をしよう!」がありました。。まず最初は10校でスタートし、後半は3つのグループに分かれました。
下京雅小学校は、七条小学校と七条第三小学校と一緒にクイズを出し合ったり、バルーンやダンスをしたりして、支部の学校の友達との活動を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科![]() 【もぐもぐ】今日の給食は
ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻です。
今日は年に一度の献立、春巻です。 ひとつひとつ丁寧に巻いて油で揚げた春巻は、外はパリパリで中はもっちり、とてもおいしかったですね。 もぐもぐ通信で「一年に一回のお楽しみ」と紹介すると、1年生は「えー!次は2年生にならな食べられへんのー?」「あと5回かぁ」という声も。 下京雅小学校では約400本の春巻をつくりました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜ハーモニープロジェクトより〜
本日、児童朝会でハーモニープロジェクトが発表をしました。以前に「好きな曲アンケート」を行った際の結果を発表したり、音楽室にあるカホンについてクイズを作って発表したりしました。学校のみんなが音楽に親しめるよう、これからもいろいろな取組を考えていきたいと思います。
![]() ![]() 6年 国語「秋深し」![]() 国語科の「秋深し」の学習では二十四節気の秋の言葉を学習しています。今回はフィールドワークに出て、身近な秋を五感で感じ、俳句や短歌にして楽しみました。 |
|