京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up4
昨日:47
総数:192430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、11月22日(金)に実施いたします。

【6年生】歯みがき指導

画像1画像2画像3
 歯科衛生士さんをお招きして、歯みがき指導を行いました。6年生のテーマは、『一生涯健康な歯』です。『8020』80歳で20本の歯を残すためには、むし歯や歯周病といった病気から歯を守らないといけないということを再確認することができました。

 歯みがきで落とすのは、『歯垢(プラーク)』です。そのことをしっかりイメージしながら、一回の歯みがきは5分間を目安に鏡を見て丁寧に行いましょう。歯の健康は、体の健康に繋がり、体の健康は、心の健康にも繋がります。

 また、歯科衛生士さんから仕上げ磨きは小学生の間必要という話を聞きました。ご家庭でもできるだけ、子ども達がきちんと歯みがきができているかご確認いただき、必要であれば仕上げ磨きにご協力いただければと思います。よろしくお願いいたします。

 6年生には、ぜひ自立を目指してもらいたいと思います。自分の歯だけではなく、体や心の健康をこれから守るのは自分自身です。いつまでも健康で過ごせるように、またいつまでもご飯をおいしく食べられるように毎日、丁寧な歯みがきを続けていきましょうね。


【1・2年生】歯みがき指導

画像1画像2画像3
 歯科衛生士さんをお招きして、1・2年生に歯みがき指導を行いました。1・2年生は、『第一大臼歯(6歳臼歯)』についてを絵本を読んでいただきながら、学習しました。

 みんなの口の中にもそろそろ6歳臼歯のろくちゃんが生えているかなと思います。6歳臼歯のろくちゃんは、1番大きくて、力が強くて、周りの歯を並べこともできる歯の王様でしたよね。だけど、奥にあるからちょっぴり歯みがきしづらいです。まだまだみんなの歯は生えたばかりでやわらかいのでむし歯には要注意ですよ。丁寧に歯みがきしましょうね。

 「歯をみがいている人」は10人でも、「歯をきちんとみがけている人」は1人だそうです。今回は、歯みがきについてのチェックポイントも教えていただきました。ぜひ、ご家庭でも子どもたちと一緒にご確認いただき、子どもたちの歯みがきに対する意識が高められるようご協力お願いいたします。

  □歯ブラシのヘッドの大きさは親指の幅と同じか
  □歯ブラシの毛先が広がっていないか
  □毎月8日(歯の日)に歯ブラシをチェックする
  □お家の人に仕上げ磨きをお願いする。(小学生の間は必要だそうです。)

秋の歯科検診

画像1画像2画像3
 本日、歯科検診を実施しました。結果は後日配布いたしますので、受診が必要だった場合には、なるべく早めに歯医者を受診いただきますよう、お願い申し上げます。
 また、乳歯のむし歯であっても、後から生えてくる永久歯や周りの歯に影響を与える場合があります。できるだけ治療をされることをお勧めします。

 今回は、歯列(歯並び)や咬合(噛み合わせ)、顎関節の項目で注意が必要と言われた児童が春の検診に比べ増加しました。歯の健康を保つために必要なことは、歯みがきだけではありません。頬杖をつかないこと、猫背ではなくよい姿勢で過ごすこと、噛み癖に気をつけたり、口を閉じて生活したりすることなども、歯の健康につながります。

 ご家庭でも、ぜひお子様と歯の健康についてお話いただければと思います。

5年 花背山の家 解散式

 学校に到着し、解散式を行いました。楽しかった一泊二日をみんなで振り返りました。今回の宿泊学習で学んだことを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。5年生は、月曜日が代休日になります。火曜日に元気に登校してください。
画像1
画像2

5年 花背山の家 2日目 退所式

画像1
画像2
画像3
翔鸞小学校と一緒に退所式を行いました。

2日間を振り返り楽しかった出来事を振り返り花背山の家の方に感謝の気持ちを伝えました。

また、両校でお互いに交流できた楽しさも共有することができました。

これで花背山の家での全日程を無事に終えることができました。

5年 花背山の家 2日目 野外炊事

画像1
画像2
画像3
野外炊事でカレーを作りました。

野菜を切って準備をし、火おこしの火を使ってたきぎに火をつけて、大きな鍋でカレーを作りました。

どの班も上手に仕上がりました。

食べると…。
やっぱり自分で作ったカレーはとっても美味しかったです。

みんな大満足の野外炊事でした。

5年 花背山の家 2日目 火おこし

火おこし体験をしました。

きりもみ式の火おこしに挑戦しました。
はじめに方法を教えてもらい、子ども達が取り組みました。
はじめはなかなかつかなかったのですが、同じ班で協力して取り組んだ結果、すべての班で火が付きました。

火が付いたときはみんな喜びの声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家

 予定通り14時40分に花背山の家を出発しましたが、学校への到着予定は大幅に早まり15時45分頃となりそうです。

5年 花背山の家 2日目 朝食

朝食をいただきました。

パンかご飯かを選ぶことができました。
両方食べている子もいましたよ。

しっかり食べて,今日も楽しく活動します。
画像1
画像2

5年 花背山の家 2日目 朝の集い

画像1
画像2
2日目が始まりました。
まずは朝の集いです。
翔鸞小学校と合同で行いました。

健康観察をした後,学校クイズを行いました。
それぞれの学校について楽しく知ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 大文字駅伝大会支部予選会
10/28 大文字駅伝大会支部予選会(予備日)

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

保健だより

緊急時の非常措置について

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp