京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:117
総数:616778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

10月13日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー」でした。カレーはルーから給食調理員さんが手作りしていて、子どもたちにも大人気です。今日も美味しくいただきました。

10月13日(木) 5年 体育

画像1
画像2
画像3
 5年生は運動場で練習です。棒ひきの前には、みんなで表現運動に取り組みます。今日は陽射しが少しきつい中でしたが、集中して練習に取り組んでいました。

10月13日(木) 6年 体育

画像1
画像2
画像3
 6年生のスポーツフェスティバルに向けての練習の様子です。最高学年らしく力強く、そして見ている人に感動を与えられるように表現しようと、練習にも熱が入っています。

10月13日(木) 6年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 6年生の教室での読み聞かせも、卒業の時まであと数回となってきました。いつもありがとうございます。明日は1組と1・2年生の教室で読み聞かせがあります。よろしくお願いします。

10月13日(木) 5年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は5・6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。来週にスポーツフェスティバルを迎えることもあり、運動会のお話もありました。

10月12日(水) 6年 国語

画像1
画像2
 「みんなで楽しく過ごすにために」の学習です。「1年生と6年生でどんな交流を(遊び)をしたらよいか」というテーマでグループごとに話合い活動を進めていきました。それぞれ理由や根拠を明確にし、自分の主張を伝えることができました。多くの教職員が見守る中、1人1人生き生きと学習に取り組んでいました。

10月12日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ミルクコッペパン 牛乳 ベーコンとポテトのかわりオムレツ 野菜の洋風煮です。

毎年大人気の「ベーコンとポテトのオムレツ」ですが、今年も給食を取りに来てくれた給食当番さんも展示食を見るや「おいしそう!」「やったー!オムレツだ!」と言ってくれていました。

こちらのレシピを今月の給食だよりに掲載します。おたのしみに!
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

10月12日(水) 静岡市立葵小学校との交流

画像1
画像2
画像3
 静岡市立葵小学校とフタバアオイを通して交流をしていますが、今日、葵小学校の6年生が修学旅行で上賀茂神社を訪れました。今日と明日の2日間、京都を観光されるそうです。コロナ禍以前は本校にも立ち寄って、6年生と交流の時間をもっていましたが、今年も交流は後日11月1日に、オンラインで行う予定です。京都を訪れての感想を聞かせてもらうのが楽しみです。

10月12日(水) 4年 体育

画像1
画像2
画像3
 4年生は色別対抗の競技で、大玉おくりをします。いろいろな場が用意されていて、力を合わせて大玉を送っています。転がしたり、運んだり、本番は応援の声で盛り上がることだと思います。

10月12日(水) 3年 体育

画像1
画像2
画像3
 3年生は踊りと綱引きに取り組みます。綱引きで勝利するのは赤・青・白組のどの組でしょうか。本番が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 視力検査(1組・6年) ALT SC 静岡市立葵小学校修学旅行2日目 創立150周年実行委員会19:00〜
10/14 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) たてわりクイズラリー 学校安全日 放課後まなび教室
10/17 スポーツフェスティバル前日準備(6年:6校時) 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園70周年記念事業「夢よ届け」 創立150周年実行委員会19:00〜
10/18 スポーツフェスティバル 上賀茂オリエンテーリング全体会19:00〜
10/19 スポーツフェスティバル閉会式 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp