京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up29
昨日:41
総数:357792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

令和4年度 スポーツフェスティバル その11【5年】「ハードル走 Here we 5!」

ハードルとハードルの間隔を自分で選び、より速く走り切ることができるよう学習を進めてきました。リズミカルにハードルを飛び越える5年生に大きな拍手がありました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その10【5年】「100m走 Here we 5!」

高学年がダイナミックな姿で100m走を行いました。力強く走る姿に成長を感じます。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その9【楊梅幼稚園】「かけっこ 元気によーいどん!」

幼稚園の子どもたちが元気いっぱい駆け抜けました。見ている人の心が温まるとても感動する瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その8【2年】「演技 下京ミヤビーランドへようこそ!ワクワクを届けよう」

二年生が元気ミヤビーランドに出かけます。途中ジェットコースターやお化けが出てきたり。最後は、全員で元気よくリズムに合わせて踊りました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その7【2年】「リレー まわろう!とびこそう!ぐるぐるぴょんぴょんリレー」

飛んだり跳ねたり回ったりしながらバドンをつなぎます。自分たちの色の勝利を目指して,真剣に走る子どもたちの姿は輝いています。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その6【1年】「演技 にこにこ きらきら わくわく みーつけた!みんなでいっしょに ハイ、ポーズ!」

1年生の初々しい姿が魅力的です。ポーズを決める子どもたちのかわいい姿も心を引き付けられます。最後は見ている人たちも一緒に楽しむ姿がありました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その5【1年】「とびこし走 ゴールにむかって ジャンプ!ジャンプ!」

「ケンケンパ」飛んだり跳ねたりしながら、ゴールを目指します。笑顔で走る子どもたちから、元気をもらいます。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その4【1年】「40m走 げんきいっぱい よーいどん!」

画像1
画像2
小学校に入学して,初めてのスポーツフェスティバル。ゴール目指して最後まで走る姿がピカピカ輝いていました。

令和4年度 スポーツフェスティバル その3【4年】「演技 Let's enjoy 祭」

春夏秋冬それぞれを体全体を使って表現しています。秋では、京都の通り名をうたいながら踊りました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 スポーツフェスティバル その2 【4年】「リレー 一致団結 バドンをつないで」

バトンを落とさないよう,どの子も全力で走っています。どのチームが勝利するのか、ハラハラドキドキする展開に心を奪われます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

給食だより

道徳だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp