京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:29
総数:653400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月17日(金) 3年 理科

画像1
画像2
 3年生もピーマンの生育の様子を毎日観察しています。3年生も収穫の時を楽しみにしています。

6月17日(金) 2年 生活

画像1
画像2
 ミニトマトの実ができていることを教えてくれました。毎日水やりをしながら,収穫の時をみんな楽しみにしています。

6月17日(金) 昼休みの様子 その2

画像1
画像2
画像3
 中庭では,一輪車や竹馬をして,楽しいひと時を過ごしています。

6月17日(金) 昼休みの様子 その1

画像1
画像2
 暑い中でしたが,みんな必死に遊んでいます。これからの季節,熱中症にも十分に気をつけながらの外遊びです。

6月17日(金) 1組 図画工作

画像1
画像2
画像3
 今日は,「先生と同じ形を作ろう」というめあてで,粘土での工作を楽しみました。先生が作るいろいろな形の大きさや長さ,太さを見ながら,各自で粘土を使って形作りをしていきます。最後にはカニが完成し,みんな大喜びでした。

6月17日(金) 2年 音楽

画像1
 鍵盤ハーモニカの練習です。タンギングを意識して演奏できるように,みんなで確かめています。家で練習する際も,タンギングに気をつけて演奏するようにしたいです。

6月17日(金) 3年 体育

画像1
画像2
 今日はとても暑い一日でした。こんな日の水泳学習は,とても充実します。水の中での遊びを通して,しっかりと水に慣れ親しむことができました。

6月17日(金) 6年 外国語

画像1
画像2
 今日は,ALTの先生とも一緒に学習です。自分たちが考える京都の魅力を英語でスピーチし,ALTの先生に伝えました。

6月17日(金) 今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は

 ごはん 牛乳 ブラウンシチュー 野菜のソテー です。

もちろんブラウンシチューのルーは「手作りのルー」です。

絶妙な炒め具合でつくられるブラウンシチューはコクがあり,クリームシチューとはまた違ったおいしさを味わうことができます。

子どもにも大好評でおかわりにはたくさんの手が!
今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

6月16日(木) 1年 国語

画像1
画像2
画像3
 「くちばし」の学習をしています。今日は教科書に登場しない生き物のくちばしについて調べました。それぞれのくちばしに特徴があることが分かり,みんな興味をもって調べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 祝日(スポーツの日)
10/11 視力検査(2年) スポーツフェスティバル実行委員会(6校時:6年) ALT 銀行振替日 上賀茂幼稚園運動会代休日
10/12 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 視力検査(1年) 静岡市立葵小学校修学旅行1日目
10/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 視力検査(1組・6年) ALT SC 静岡市立葵小学校修学旅行2日目 創立150周年実行委員会19:00〜
10/14 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) たてわりクイズラリー 学校安全日 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp