京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up47
昨日:66
総数:652674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月30日(木) 1組 教職員を知ろう

画像1
画像2
 1組では、上賀茂小学校の教職員をよく知るために、いろいろな取組をしています。写真と名前のカードを一致させたり、かるた取り風のゲームをしたりと、楽しみながら教職員のことについて詳しくなっていっています。

6月29日(水) 朝会 上賀茂防災の日 その3

 昭和10年6月29日に起こった洪水での教訓を後世に伝えるため,この日を上賀茂では「上賀茂防災の日」としています。朝会では校長先生から,昔の写真や当時の子どもが書いた作文の紹介を交えながら当時のお話をしてもらいました。
 「日頃から災害に備える」「自分の身は自分で守る」ということを意識しながら生活していけるといいですね。また,ご家庭でも話題にあげていただき,防災について考えていただけたらありがたいです。
画像1
画像2

6月29日(水) 5年 上賀茂防災の日 その2

画像1
画像2
画像3
 5年生は,京都土木事務所の方に来ていただき,お話を聞かせていただきました。過去の水害の様子や,現在の防災対策についていろいろと教えていただきました。自分たちの生活圏で災害の危険性はないかという視点で,日頃から考えておくことが自分たちの身を守ることにつながることがわかりました。

6月29日(水) 2年 上賀茂防災の日 その1

画像1
画像2
画像3
 2年生は,「水禍」という紙芝居を担任の先生に読み聞かせてもらいました。このお話は,当時の水害の様子を上賀茂小学校の子たちが作文に書いたことをもとに作られたものです。紙芝居を通して災害の恐ろしさを知るとともに,いざという時にどのように行動すればいいのかみんなで考えました。

6月29日(水) 今日の給食

画像1
 今日の献立は,「味つけコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・はるさめスープ」でした。ケチャップ味は子どもたちに人気です。はるさめスープも優しい味付けでうずらたまごも大人気でした。今日も美味しくいただきました。

6月29日(水) 児童朝会

画像1
画像2
 今日の児童朝会では,6年生の各委員会の委員長が,今年の委員会の活動方針を伝えるとともに,最近の活動の様子を全校に発表しました。聞いている人たちを意識しながら,6年生らしく発表する姿がありました。

6月29日(水) 1年 国語

画像1
 国語の時間の学習の様子です。文を作る際には,「は」「を」「へ」を正しく使って表現することが大切になります。イラストを見て場面を想像しながら,丁寧に文作りに取り組んでいました。

6月29日(水) 4年 外国語活動

画像1
画像2
 今日はALTの先生も一緒に学習です。「What time is it?」の単元で,時刻や日課の言い方について学習しました。

6月29日(水) 4年 算数

画像1
 「小数」の学習です。小数の仕組みを知り,長さや重さなどの量の大きさを小数を使って表すことについて学習しました。

6月28日(火) 今日の給食

今日の献立は

ごはん 牛乳 豚肉とゴーヤのしょうがいため ひじき豆 なすのみそ汁です。

旬の食材である「ゴーヤ」ですが,その苦みゆえに子どもたちの苦手な野菜によく名前があがります。

さて1年生はどうかな…ということで今日は4組さんにお邪魔しました。

やはり「ゴーヤが苦手」と減らす子はいましたが,みんなしっかり食べてくれました。
「ゴーヤだけで食べると苦いけど,お肉と一緒に食べたらおいしい!」
「ゴーヤは苦手だし,一番最初に食べちゃった!」とそれぞれの作戦を実行できたようです。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 祝日(スポーツの日)
10/11 視力検査(2年) スポーツフェスティバル実行委員会(6校時:6年) ALT 銀行振替日 上賀茂幼稚園運動会代休日
10/12 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 視力検査(1年) 静岡市立葵小学校修学旅行1日目
10/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 視力検査(1組・6年) ALT SC 静岡市立葵小学校修学旅行2日目 創立150周年実行委員会19:00〜
10/14 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) たてわりクイズラリー 学校安全日 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp