7月1日(金) 3年 総合的な学習の時間 その2
今日聞かせていただいたことを受けて、大きな和紙に各自で絵を描いていきます。どんな絵を描くのか、それぞれに思いが広がってきました。自分が作った行灯が明神川に並ぶことを思いながら、これから作成に入っていきます。
【学校の様子】 2022-07-01 17:58 up!
7月1日(金) 3年 総合的な学習の時間 その1
3年生は上賀茂地域のことを調べ、自分たちが住む町の魅力に迫っていきます。今年、久しぶりに開催となる明神川での行灯フェア。その行灯の絵を3年生が描きます。今日は地域の方々に来ていただき、これまでの歴史や地域の方々の思いを聞かせていただきました。
【学校の様子】 2022-07-01 17:54 up!
7月1日(金) PTA活動報告 地域委員会
先日6月22日(木)、第1回地域委員会が開催されました。お暑い中、子どもたちのために、ご足労いただきありがとうございました。
【上賀茂PTAより】 2022-07-01 13:40 up!
6月30日(木) 今日の給食
今日の献立は
麦ごはん 牛乳 さばのつけ焼き 切干大根の三杯酢 すまし汁 です。
さばのつけ焼きはスチームコンベクションオーブンで焼きました。
ふっくら焼き上げたさばは脂がのっており,ごはんにもよく合いました。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
【給食室より】 2022-06-30 19:24 up!
6月30日(木) 6年 算数
「資料の調べ方」の学習です。資料を読み取りながら、散らばり具合や平均を調べ導きだしています。
【学校の様子】 2022-06-30 19:24 up!
6月30日(木) 5年 社会
来週、工場見学に出かける5年生。今日は、工場の方とオンラインで事前学習を進めていきました。今回の学習を受けて、現地での見学を通してさらに学習を深めていきます。
【学校の様子】 2022-06-30 19:21 up!
6月30日(木) 3年 社会
買い物調べをしてグラフにまとめたものを見ながら、自分たちの生活で買い物はどのような傾向があるか調べていきました。
【学校の様子】 2022-06-30 14:40 up!
6月30日(木) 2年 音楽
鍵盤ハーモニカで演奏している様子です。パートに分かれて、追いかけながら演奏していきます。曲のリズムをしっかりと感じながら、楽しく学習をしています。
【学校の様子】 2022-06-30 14:34 up!
6月30日(木) 1年 算数
算数の学習の様子です。どんな計算になるのか、数図ブロックを使って考えていきます。ノートに図をかいてまとめることも学習しています。
【学校の様子】 2022-06-30 14:31 up!
6月30日(木) 1年 図画工作
紙をびりびりと破ったりちぎったりして出来上がった形から、思い思いに想像を広げて作品作りに取り組んでいます。
【学校の様子】 2022-06-30 14:25 up!