7月14日(木) 5年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
のほほんクラブの方々による朝の読み聞かせも3日目。今日は5・6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
【学校の様子】 2022-07-14 15:50 up!
7月13日(水) 1組 育成学級小中交流会 その2
上賀茂小学校で共に過ごした先輩たちとの再会も嬉しかったです。次回は2学期に予定されています。また会える日が今から待ち遠しいです。
加茂川中学校までの道中も、暑い中で夏を体でしっかりと感じながら、安全に気をつけてみんなで行動することができました。
【学校の様子】 2022-07-14 15:44 up!
7月13日(水) 1組 育成学級小中交流会 その1
育成学級の小中交流会が加茂川中学校でありました。紫竹小学校・紫明小学校・元町小学校の友だちも集まっての交流会。久しぶりの対面での交流で、楽しいひと時を過ごすことができました。
【学校の様子】 2022-07-14 15:44 up!
7月13日(水) 6年 総合的な学習の時間
来週の21日(木)に、静岡市立葵小学校とオンライン交流をします。今回は、上賀茂小学校が京都のことを伝えます。準備も最終段階に入っています。
【学校の様子】 2022-07-14 15:44 up!
7月13日(水) 2年 算数
3けたの数の大きさのくらべ方について考えました。2けたの数の場合のくらべ方を思い出しながら、見通しをもってから問題に取り組んでいます。
【学校の様子】 2022-07-14 15:44 up!
7月13日(水) 今日の給食
今日の献立は
黒糖コッペパン 牛乳 夏野菜のボロネーゼ 野菜の洋風煮です。
夏野菜のボロネーゼは夏においしいズッキーニやなすをひき肉と一緒に煮込み,チーズをかけてスチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。
年に1度の人気献立ということで,朝から楽しみにしてくれていた子もいたようです。
一緒に食べた6年3組さんでもおかわりにたくさんの手があがっていました。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
【給食室より】 2022-07-13 15:25 up!
7月13日(水) 4年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
暑い中、いつもありがとうございます。明日は5・6年生の教室で読み聞かせをしていただきます。明日もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-07-13 15:18 up!
7月13日(水) 3年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
今日は3・4年生の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。夏らしく、海の日にちなんだお話がありました。
【学校の様子】 2022-07-13 15:15 up!
7月12日(火) 6年 理科
「生物どうしの関わり」についての学習です。植物は空気とどのように関わっているのかを考えました。
【学校の様子】 2022-07-13 15:02 up!
7月12日(火) 4年 理科
星の色や大きさについて学習しています。教室で学習したことを受けて、夏の夜空に浮かぶ星をじっくりと観察してみるのもいいですね。観察する際には、お家の人と安全に十分気をつけるようにしましょう。
【学校の様子】 2022-07-13 14:57 up!