![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:357063 |
【もぐもぐ】今日の給食は
麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮です。
高野どうふと野菜を別炊きにし、煮合わせるたき合わせ。 丁寧に調理をしているので高野どうふにもしっかりとだしがしみ込み、かむとじゅわーとおいしいだしが出てくる献立です。 見た目は地味ですがなんだかホッとするおかずですね。 今日のごま酢煮にはしらすぼしが入っていました。 さっぱりとした酢としらすぼしがよいアクセントとなり、こちらも大人気でした。 ![]() 下京中学校教職員授業参観
小中連携の取組の一環で、5時間目に下京中学校の教職員の方が小学校授業の参観に来られました。小学校の子どもたちがどのように学びを進めているのか、担任の先生がどのように子どもたちに関わっているのかなど、多様な視点で授業を参観していただきました。
![]() ![]() 6年 本番に向けてみんな心一つに燃えています!![]() ![]() ![]() 当日だけでなく、この学習の過程を楽しみ、力に変えていってほしいと思います。 6年 水よう液の性質![]() ![]() リトマス紙の色が変わるたびに、実験結果を丁寧にノートにまとめる姿を見ることができました。 2年 表現リズムあそび![]() ![]() 【5年】家庭科「物を生かして住みやすく」![]() ![]() ☆1年1組☆ お米の話(食の指導)&ランチルーム給食![]() そして、給食はランチルームでいただきました!久しぶりのランチルームでの給食だったので、みんなとても嬉しそうでした。4時間目に聞いた話をしっかりと覚えていたようで、どの子のお茶碗も米粒一つ残ることなく、ピカピカでした。 ![]() 【もぐもぐ】今日の給食は
ごはん・牛乳・根菜のかきあげ・切干大根の煮つけ・みそ汁です。
「根菜のかきあげ」は今月の新献立です。 根菜」とは、主に土の中で育つ、根や茎を食べる野菜のことをいいます。 今日の給食では食感のよいれんこんと香りのよいごぼう、にんじん・三度豆とちくわを一緒に揚げました。口の中に入れるとごぼうの良い香りが口いっぱいに広がり、大好評でしたよ。 ![]() ![]() 6年 スポーツフェスティバルまであと10日!![]() ![]() スポーツフェスティバルまであと10日です。どんな演技を見せてくれるのか今から楽しみです。 スポーツフェスティバルプログラム![]() ![]() 先日お渡しさせていただきましたスポーツフェスティバルのご案内とプログラムを確認のうえ、ご観覧ください。学年によって保護者の受付時刻が異なりますので、お時間の調整の方、よろしくお願いいたします。 ★スポフェス開催の案内はこちら☞ <swa:ContentLink type="doc" item="140371">スポーツフェスティバルご案内</swa:ContentLink> ★スポフェスプログラムはこちら☞ スポーツフェスティバルプログラム |
|