京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up61
昨日:49
総数:188911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

2学期が始まりました!

 今日から2学期が始まりました。
  
 1校時に始業式を行いました。
 校歌を静聴したあと、校長先生のお話を聞きました。

 ❶ 当たり前のことは当たり前にきちんとやろう
 ➋ 自分で考え、自分で決め、最後までがんばろう
 ➌ 自分の考えをみんなに伝えられるようになろう

とこの3つの目標に向かってがんばってほしい、またこれを参考に各自自分の目標を具体的に考えてほしいとのお話がありました。

 始業式が終わると、各学年、2学期の目標を考えたり、あすから気持ちよく学習ができるように大掃除したりしたりしました。

 
 新型コロナウィルス感染症の感染拡大に配慮し、放送で行いました。まだまだ感染の猛威が収まりそうにもありませんので、1学期同様細心の注意を払いながら、2学期の学習を進めていきたいと思っています。


 また、まだまだ暑い日が続きます。そんな中、全校体育デーのため、体育の学習の時間も多くなります。十分な水分補給、汗拭きタオルの持参など、保護者の皆様にはお世話をおかけしますが、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

夏休みの生き物たち

画像1画像2画像3
 こんにちは! 暑い日が続きますね。みなさん夏休みを楽しんでいますか?
 学校では,色々な場所の生き物たちが元気に過ごしています。
 学校園はたくさんの草が生い茂っています。3年生の植えたヒマワリは2メートル以上の高さに育っていました! 花は20センチメートル,葉っぱは一番大きいもので25センチメートルの大きさでした。
一緒に育てているオクラも,一番大きいもので,実が20センチメートル,葉っぱが25センチメートル。立派に育っていますね!
 職員室前に集められた魚たちも,元気に泳いでいます。
 夏休みが終わって,皆さんにまた会える日を楽しみにしています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

保健だより

緊急時の非常措置について

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp