![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:218985 |
体育 5年生・6年生![]() 5年生・6年生学年演技 「つながるサイン〜ぼくらの番だ!〜」 子どもたち、練習頑張っています。 外国語 3年生![]() ![]() What fruit do you like? What color do you like? What sport do you like? I like 〇〇. 友だちが何を好きか、予想をたててから質問してみました。 予想的中したかな? 今日の給食 9月14日![]() ごはん 牛乳 さけの塩こうじ焼き 小松菜と切干大根の煮びたし 赤だし 今日の「さけの塩こうじ焼き」は、さけと塩こうじをこうごにかさねてつけこんでから、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 さけを塩こうじにつけるとやわらかくなり、あま味やうま味が感じられます。 運動会にむけて(1・2年)![]() ![]() 今週に入って運動場練習を始めました。もうすっかり運動場で踊ることにも慣れてきました。 子ども達は運動会で踊るのをとても楽しみにしているようです。 17日(土)無事晴れてくれることを願っています。 09.12運動会全校練習![]() 「台風の目」「色別対抗リレー」などの練習でした。 1年生は「開会宣言」の練習もしました。大きな声でしっかり言うことができていました。 当日、是非ご覧ください。 へちま収穫![]() ![]() 長さは60cmを超えていました。 重さは何キロでしょう? 重さ当てクイズです。答えは明日の昼休みに発表されます。 運動会全校練習 9月12日![]() ![]() 今日は入場・準備体操 団体競技「台風の目」 全校色別対抗リレーを練習しました。 残暑が厳しい中でしたが、適度に休憩と水分補給を取りながら 頑張って練習しました。 今日の給食 9月12日![]() 麦ごはん 牛乳 キーマカレー 野菜のホットマリネ 「キーマ」は「細かいもの」という意味があります。 ひき肉や細かくきざんだ野菜などを具にします。 給食では、牛ひき肉・ぶたひき肉・ミックスビーンズ・しょうが・にんにく・ホールトマトをつかいました。 キーマカレーをごはんにかけて、カレー粉のからさや野菜のあま味を見つけながら食べてくださいね。 なんじ・なんじはん(1年算数)![]() 「○じ・○じはん」の時計を読んだり、時計の針を動かしたりして活動しました。 大変よく理解できていました。 「3時間目の終わりは11時半」「5時間目の終わりは2時半」など学校生活の時刻と結びつけて、時刻の感覚が身につくようにしていきます。 理科 4年生![]() ![]() 準備するもの プラカップ4個(2個はキリなどで穴をあけておきます) 割りばし2本 運動場の土 砂場の砂 プラカップに、運動場の土、砂場の砂をいれて上から同じ分量の水を注ぎます。 どちらが先に下のプラカップにたまるか調べました。 結果は砂場の砂でした。なぜでしょう? よく観察すると、水の色もちがいますね。 次は、その水をプラカップに移し、一つにはラップをしてもう一つには 何もしないで日当たりのよいお部屋に置いておき、3日後に観察します。 さて、どんな変化がおきるでしょう? |
|