![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:218869 |
英語で気分を表現(1年英語活動)![]() ![]() 「I'm fine.」「I'm happy.」「I'm sad.」「I'm hungy.」 「I'm tired.」「I'm sleepy.」の6つの表現を学びました。 2人組になり、学んだ表現を使い、自分の気持ちを言い表しました。 繰り返し活動することで英語での表現に慣れていってほしいと思います。 今日の給食 9月21日![]() ごはん 牛乳 おからツナ丼(具) 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁 鶏肉とピーマンのごまいための鶏肉は、調理員さんが細かく刻んでくださっています。 鶏肉と茹でたキャベツの葉とピーマンを塩・こしょう・うすくちしょうゆのみで味付けしてあります。 美味しくいただきました。 運動会前日練習(1・2年)![]() 羽の飾りをつけると、子ども達はすっかりツバメ気分です。 「もう1回踊りたい」とやる気満々でした。 明日の運動会で踊ることをとても楽しみにしています。 是非、明日子ども達のがんばる姿をご覧ください。 運動会準備![]() ![]() ![]() 運動会にむけての準備が着々とすすんでいます。 運動場の石ひろい、通路のそうじ、席の準備。 とてもキレイになってきました。 社会 3年生![]() ![]() ![]() 事前学習として、事務職員さんが西陣綾錦織で出来た色紙を持ってきてくださいました。 色々な絵柄に子どもたちから歓声があがりました。 顕微鏡で色紙をみて、さらに歓声があがりました。 手でもさわってみました。一針一針丁寧に織られていますね。 今日の給食 9月16日![]() ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ 大人気メニューの「プリプリ中華いため」は名前の由来でもあるように、こんにゃくや、うずらたまご、しいたけなどプリプリした食感が楽しめる料理です。 かくし味の「米酢」を使うことで、味がまとまりさっぱりとしています。 きまりについて考えよう(1年道徳)![]() 最後になぜきまりがあるのかを考えました。 ・命を守るため ・きけんをさけるため ・物を大切にするため ・人の迷惑にならないように など考えることができていました。 話し合いを通して、「きまりを守ろう」とする気持ちをもつことができました。 運動会 全校練習リハーサル 9月15日
9月15日1・2時間目に運動会全校練習リハーサルを実施しました。
運動会まであと2日です。 開会式から閉会式までを練習しました。 子どもたち、みんなよく頑張っています。 「みんな、がんばりましょう!」 ![]() ![]() ![]() 100マス計算(1年算数)![]() 速くできるようになってきて、最近、特に意欲的に取り組んでいます。 今後、無理なく取り組めるよう少しずつ問題数を増やしていきます。 音楽 1年生![]() ![]() 今日は、ドとソの音をふいてみよう。 音楽にあわせて、ドの音がながれたらドのけんばんを ソの音がながれたらソのけんばんをおさえて確認します。 上手におさえられるようになってきましたね。 |
|