京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:7
総数:218998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

算数 4年生

画像1
1学期の復習です。

集中して取り組むことができました。

体育 1年生・2年生

画像1
9月の運動会に向けて、練習が始まりました。

真夏の暑さに比べると、今日は過ごしやすい陽気です。

運動中はソーシャルディスタンスをとり、マスクを外している間は、おしゃべりはしません。


ジョイントプログラム5年生・6年生

画像1
画像2
 8月29日ジョイントプログラム確認テスト(国語・算数)を実施しました。
 夏休みに取り組んだ「予習プリント」で出題範囲を確認し、復習に取り組んでいたことと思います。みんな、40分間集中して頑張りました。

 後日、その結果「ステップアップシート(成績表)」を振り返り、「復習プリント」を活用して、できなかった問題を解き直したり、「まとめ問題」にチャレンジしたりします。
 しっかりと取り組み学習内容を身につけていくプログラムです。

花の観察(1年生活)

画像1
 8月26日、生活科の時間に植えた「ひまわり」「マリーゴールド」「おしろい花」「ふうせんかずら」「コスモス」「おじぎそう」の観察しました。

 夏休みの間にとても大きくなったり花が咲いたりしている様子を見て、とても驚いていました。

3年 理科

画像1
画像2
画像3
★2022.08.26

★3年 理科

★植物の育ち方

★夏になり、花がさきました。

★前に観察したときと比べて、

 ヒマワリとホウセンカのようすは、

 どのように変わったのか、

 GIGA端末を活用しながら、

 気づいたことをまとめ、話し合っています。

★それにしても、ヒマワリがとても大きく育っています。

 どれくらいの高さになったのか、

 ぜひお家でも聞いてあげてください。

今日の給食

画像1
8月26日の給食は

ごはん
牛乳
高野どうふと野菜のたき合わせ
切干大根の三杯酢

久しぶりの給食です。
さて、今日の切干大根の三杯酢に入っている野菜わかるかな?

ヒント
外は緑色で中は黄緑色です。
夏に美味しい野菜です。
水分が多く含まれています。
体の調子を整えるはたらきがあります。

わかったかな?


こたえ
きゅうり

社明くんがやってきた!(朝のあいさつ運動)

画像1
画像2
画像3
楽しかった夏休みの思い出を胸に
2学期が始まりました。

8月26日(金)に左京区保護司会の皆様にお越しいただき
朝のあいさつ運動を行いました。

保護司会の皆様と“社明くん”が登校してくる子どもたちを
迎えてくれます。

少し照れくさそうでしたが、
「おはようございます」とあいさつをし、グータッチをして
社明君と仲良くなった子どもたちは、
朝休みに運動場で社明くんとふれあい、
「また、来てね!」と笑顔で1日をスタートすることができました。

3年 2学期始まる!!

画像1
画像2
画像3
★2022.08.25

★3年 2学期始まる!!

★元気な声が教室に戻ってきました!!

★保護者の方々,
 「夏休みの課題」の丸付け等ありがとうございました!!

★今日は…

★「夏の思い出」をみんなで話したり,

★2学期の目標を考えたりしました。

★2学期のスローガンは,

 「一生懸命は,かっこいい!」です。

★2学期は,
 子どもたちが自分たちで決断し,行動し,
 ふりかえり,次につなげていく学習場面を,
 より大切にしたいと考えています。

★2学期も,よろしくお願いいたします。

学校の花壇

画像1
画像2
画像3
花壇を見てみると、
オクラ、ホウセンカ、ツルレイシ、へちまがとても大きくなっていました。
ツルレイシとへちまは、まだまだ大きくなりそうですね。

中間休み

10時の鞍馬は、気温は25度でした。
少し小雨が降りましたが、中間休みにはやみました。

久しぶりの学校、運動場でボール当てをしてたのしむ姿がみられました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 避難訓練(火災)
9/9 図書指導(高)
9/12 クラブ活動 全校練習
9/14 図書指導(低)

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学校ボランティア

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp