京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:43
総数:357852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その23

 山の家の所員の方にチェックをしてもらいます。チェックが完了したら,片付け終了です。
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その22

 食べたあとは後片付けです。「来た時よりも美しく」を合言葉に取り組んでいます。
画像1
画像2

6年 おすすめの本紹介「ブックトーク」をしました★

画像1
画像2
画像3
 国語の学習でブックトークをしました。歴史・動物・小説・宇宙などテーマを決め,同じテーマの本を読み,その本の魅力を伝えました。人それぞれ感じ方や見方が違い,「自分ではなかなか読まない本のことを知れた」とふりかえる様子がありました。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その21

 一生懸命に作ったカレーは,格別です!
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その20

 待ちに待ったカレーが完成しました!
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その19

画像1
画像2
 カレー作りを進めています。材料を細かく切り,大鍋に水と一緒に入れ,かまどで煮込んでいます。どんな味に仕上がるのか,子どもたちも楽しみに鍋を見守っています。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その18

画像1
画像2
 本日のメインイベントである野外炊事が始まりました。所員さんの説明を受け,役割に分かれて準備を進めています。雨も止み,涼しい中で活動ができています。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その17

 集合写真のあとは,屋外の野外炊事場での活動です。火起こしにチャレンジです。湿気が多い中,火起こしまでに少し時間を要しましたが,仲間と力を合わせて火を起こすことができました。この起こした火を野外炊事でも使います。
画像1
画像2
画像3

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その16

 朝食後は,荷物の整理と宿泊部屋の清掃を行いました。どのグループも仲間と協力してスムーズに部屋の掃除をすることができました。天気がよければ屋外で集合写真の撮影予定でしたが,雨天のため屋内ホールで集合写真を撮影しました。
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その15

画像1
画像2
 食堂で朝食を食べました。おかずを受け取る際に「おはようございます!」「いただきます!」と自分から挨拶する気持ちのよい姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

感染症・保健関係

保健だより

給食だより

道徳だより

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp