![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:357946 |
★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その8
雨天のため,午後の最初の活動は館内ラリーを行います。グループで館内を回り,提示された問題を解いていきます。
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その7
クラフト作りを終え,昼食タイムです。友達との間隔をとりながら,静かにお弁当を食べています。
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その6
片付けと掃除も友達と協力して取り組んでいます。さすが5年生です!すてきなオリジナルキーホルダーが完成しました!
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その5![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その4
雨天のため屋外での活動を変更し,屋内でクラフト作りを行っています。花背山の家オリジナルのキーホルダーを手作りしています。完成が楽しみです!
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その3
入所式では,山の家での過ごし方や活動での注意事項について所員の方からお話をしていただきました。子どもたちも落ち着いて入所式を終えました。
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その2![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その1
アリーナで出発式を終え,学校を出発しました。初めての宿泊学習に子どもたちもワクワクとドキドキが隠せないようです。あいにくの天気ですが,安全に気を付けて活動をしていきたいと思います。今後も活動ごとに順次ホームページをアップしていきます。
![]() ![]() 6年 図画工作科「くるくるクランク」![]() ![]() ☆1年☆ さかせたいな わたしのはな![]() ![]() ![]() 1人6つ種を植えたのですが,子どもたちの懸命な水やりのかいあって,多くの種が発芽し大きく育ってきたので,植木鉢で育てるのが窮屈になってしまいました。そこで本日,急遽間引きを行いました。 「間引いた朝顔は,どうしたい?」と尋ねると,「お母さんにもあげる!」「お家でも育てる!」という子どもたちの声を受けて,植木鉢の中には一番大きく元気に育っている2つだけを残して,残りの苗は写真のような入れ物に入れて持ち帰ったり学校のプランターに植え替えたりしました。 持ち帰った朝顔の苗は,できるだけ本日中にお家の植木鉢などに移植し,ご家庭で大切に育てていただければと思います。よろしくお願いします。 |
|