京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:44
総数:189083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

修学旅行2日目 あすたむらんど出発!!

 
 修学旅行も終わりに近づいてきました。残すは、最後のお土産タイムです。

 みんな満足した顔で、集合場所に集まってきました。ほぼ予定通り,1時半過ぎに,あすたむランドを出発しました。

 1時間10分で,淡路ハイウェイオアシスに着く予定です。
画像1

修学旅行2日目 お昼ご飯です!

 修学旅行最後の食事はカレーです!
 みんなそろっていただきます!

 食べ終わったら,しばらく自由に活動します。
 もう一度科学館に行きたい人が多く,早く食べてでかけていきました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 あすたむらんどで楽しんでいます!

 あすたむランドです。ここでは,子ども科学館で展示を見たり,体験したりしています。
 アスレチックや吉野川めぐりという急流すべりを楽しむなどしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 大鳴門橋架橋記念館〜渦の道2〜

 渦の道では,渦の上45メートルからのぞき込みました。ちょっと怖いけど,迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 大鳴門橋架橋記念館〜渦の道1〜

記念館エディでは,渦潮のできるメカニズムを学習しました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 元気にスタートです!

出発式をして, いよいよ2日目のスタートです。
今日も元気に活動しましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 朝食です!

散策のあとは,みんなそろって朝食です。

目の前の海の景色がきれいです。
しっかり食べて2日目をスタートしましよう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 生き物を見つけたよ!

とてもきれいな海で,子どもたちは,海をのぞき込み,いろいろな生き物を見つけることができました。
画像1

修学旅行2日目 さわやかな朝

 おはようございます。2日目の朝です。
 子どもたちは,早くから元気に起き出してきました。
 朝の海を見ようと,みんなで散策に出かけました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 振り返り

画像1
画像2
画像3
楽しい一日でした。
体調のチェック、今日の反省をして一日を締めくくりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 町別児童集会
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

保健だより

緊急時の非常措置について

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp