![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219013 |
3年:社会見学![]() ![]() ![]() 元気に出発しました。 3年:社会見学
3年生が,社会科「京都市の様子」の学習で京都駅周辺の見学に出かけました。
「今日はどこへ行きますか。」 「何を見学しますか。」 運動場での出発式では 今日の学習のめあてやバスや電車の中でのマナーを確認しました。 校長先生からも見学のめあてが1つ出されました。 ![]() ![]() ![]() あいうえおであそぼう(1年国語)![]() ![]() 1枚目の写真のような「うた」を読んだり,きまりを見つけたりしました。 明るく楽しく音読することができ,たくさんのきまりを見つけることができました。 学校 ロイロノート研修会![]() ![]() ![]() ★学校 ロイロノート研修会 ★放課後,教職員の研修会がありました。 ★大変,勉強になる研修会でした。 ★今日の学びを子どもたちに還元できるように, 教職員一同,より研鑽に励んでいきたいと思います。 3年 社会科![]() ![]() ![]() ★3年 社会科 ★社会科「京都市の様子」 ★明日はいよいよ社会見学「京都タワー」です!! ★今日は事前学習を行いました。 図工 2年生![]() ![]() じぶんだけのたまごをつくって 生まれてくるものをスケッチにかこう たまごのカラがわれると,何がうまれてくるかな? じぶんのだいすきなもの,ひと,ばしょ なにをえがこうか,わくわくしますね。 算数 4年生![]() ![]() 3年生では,千万の単位まで学習してきました。 4年生では,その上の単位,「億」を学習します。 億とは,どれくらいの数なんだろう? 日本の人口で考えてみよう。 127110047人 一億二千七百十一万四十七人 中国の人口 1339724852人 十三億三千九百七十二万四千八百五十二人 沢山の人が暮らしていますね。 中間休み![]() ![]() ![]() 鉄棒や,ぬかるんでいないところ,学校園を観察したりして過ごしています。 ひまわりの芽が出ていることを発見したり,去年,地域の方にいただいたイチゴの苗に,実が出来ていることを発見しました。 今日の給食 6月7日![]() ミルクコッペパン 牛乳 チキンカレーシチュー ひじきのソテー 子どもたちに大人気のカレー 今日は,カレーシチューです。 いつものカレーと何がちがうのでしょう? 正解は,カレーには材料に「しょうゆ」が入っていますが, カレーシチューには,入っていません。 租税教室 6年生![]() ![]() ![]() もし,税金のない世界になったら?DVDを観て学習しました。 信号機があるのも 公園があるのも 学校があるのも 警察や消防署があり,犯罪や火災から守ってくれるのも, 税金のおかげです。 見本のお金5000万円を持ってきてくださいました。実際にもってみました。 ずっしり重みがありますね。 |
|