☆1年☆ あめと なかよし
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。このお天気を生かして,生活科の「あめと なかよし」の学習を行いました。外に出る前は,「雨の日は,好きじゃない。」と言っていた子も,傘をさして運動場に出て,雨に触ったり音を聞いたり形を見たりする中で,雨の良さや楽しさに気づくことができたようです。
梅雨入りもして,これから雨の日が増えてくるかと思われますが,今日のように雨の音やにおいを楽しみながら毎日を過ごしてくれたらいいなと思います。
【学校の様子】 2022-06-15 19:12 up!
6年 1年生となかよしタイム♪
今日はロング昼休みになかよしタイム(たてわり活動)で1年生と遊びました。1年生が楽しめる遊びをグループで考え,雨が上がった空の下で楽しく遊びました。最高学年のお兄さん,お姉さんとしての優しく寄り添いながら遊ぶ姿がとても素敵でした。「1年生に友だちができて嬉しい」と1年生との絆もできました。これからペア学年としてたくさん関わっていく中でまた素敵な姿が見られることがとても楽しみです。
【学校の様子】 2022-06-15 19:11 up!
令和4年度部活動スタート!
令和4年度の部活動が開始しました。今週は,卓球・総合運動・ミュージックの3つの部活動の予定でしたが,雨天のため総合運動部の活動はできませんでした。今年度初めての部活動ということで,子どもたちもワクワクドキドキしながら活動をしているようでした。
次回は,28日(火)にバレーボール・伝統文化・総合運動の3つの部活動が実施予定です。
【学校の様子】 2022-06-15 19:09 up!
6年 楊梅幼稚園児さんへ
6年生が書いたハーモニーフェスティバルの感想カードを楊梅幼稚園のすみれ組(年長)に届けにいきました。「歌っている姿がかわいかったよ。」「小学生になってもがんばってね。」とメッセージも伝えました。
帰るときにはたくさんの園児から「また来てね。」と熱烈なお見送りをしてもらい,恥ずかしがりながらも嬉しそうにしていました。
【フェスティバル】 2022-06-15 19:08 up!
6年 染物体験の準備を進めています!
6年生は総合的な学習の時間に「伝統」について学習を進めています。前回の琴学習に続き,来週は染物体験をします。子どもたちがデザインを考え,その中から選ばれたデザインの旗をグループで染めていきます。今から子どもたちはわくわくした様子で,京友禅について熱心に調べる様子がありました。
【学校の様子】 2022-06-13 18:56 up!
☆1年☆ みずあそび
本日,初めての水泳学習を行いました。朝は少し肌寒かったのですが,授業が始まると子どもたちはみんな元気いっぱい活動していました。どんな活動をしたのか,ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。2回目の学習は,来週の水曜日を予定しています。
【学校の様子】 2022-06-13 17:49 up!
6年 書写「湖」
書写の学習で毛筆を行いました。まずは,手本を見ずに自分で「湖」を書きます。次に手本を見て意識したいポイントを書き込み,自分のめあてを立てます。そして,めあてを意識しながら丁寧に書きます。
自分の字を比較し,成長を実感した子どもたちの笑顔はとても輝いていました。
【学校の様子】 2022-06-10 18:22 up!
3年 書写「はじめての学習」
はじめての毛筆の学習をしました。習字セットの準備の仕方,筆の持ち方,書く時の姿勢,片づけ方など初めてのことばかりでわくわくが止まらない様子でした。半紙に初めてふでを下ろし書き始めると,いろいろな字を書いてみたいと口々に言う様子が素敵でした。
【学校の様子】 2022-06-10 18:17 up!
R4度 部活動開校式
本日,部活動開講式を行いました。
他学年との交流が深められる時間を大切に,それぞれで高めあえる場にしてほしいと思っています。
14日(火)に卓球,総合運動,ミュージック,28日(火)にバレーボール,伝統文化が初回の部活動を迎えます。その後は,隔週で進めていく予定です。
【学校の様子】 2022-06-10 17:42 up!
6月部活動の日程変更について
6月の部活の活動日変更についてお知らせさせていただきます。
6月号学校だよりの行事予定より,部活動日に変更がございます。上の画像に掲載させていただいておりますので,部活動に参加する場合はご確認ください。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-06-09 19:21 up!