京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up43
昨日:51
総数:653174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月7日(火) 修学旅行1日目 最終

夕食の準備が整ってきました。食事係も座席を確かめてくれています。この後、いい景色を眺めながら、味わっていただきます。

修学旅行情報は、本日、これが最終となります。現時点で、体調を崩す子もなく、みんな元気に過ごしています。今晩はゆっくり休んで、明日もまた元気に活動したいです。明日の修学旅行情報もぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日 ホテルにて

お風呂にクラスごとで順番に入っています。窓から見える景色も楽しんでいます。今日一日の疲れがとれます。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日 ホテル到着

予定通りホテルに到着です。入館式をして、それぞれ部屋に入りました。一晩、お世話になります。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 ホテルに向かいます3

大鳴門海峡大橋を渡り、四国の徳島に入りました。明日行く大塚国際美術館も見えました。予定通りホテルにもうすぐ到着します。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 ホテルに向かいます2

明石大橋を渡り、淡路島へ。明日二日目に立ち寄るハイウェイオアシスを横目に、バスはホテルに向かっています。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 ホテルに向かいます

予定通りに姫路城を出発して、バスはホテルに向かいます。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 姫路城5

ミッションのハート型の石垣もみんなで必死に探しました。外でも記念撮影。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 姫路城4

お城の外に出てからも見所はたくさんあります。皿屋敷で有名なお菊さんの井戸を覗き込んでいます。
画像1
画像2

6月7日(火) 修学旅行1日目 姫路城3

天守閣からは姫路の街並みが見渡せます。天守閣で記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

6月7日(火) 修学旅行1日目 姫路城2

お城の中に入りました。お城を支える太い柱を見ながら、天守閣を目指して急な階段をのぼっていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 あじさい読書週間(〜24日) クラブ活動 放課後まなび教室
6/21 ALT 引き渡し訓練(5校時) のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年)
6/22 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 放課後まなび教室 PTA地域委員会(10:00〜ふれあいサロン)
6/23 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 情報モラル教室(5年:3校時) SC ICT支援員来校
6/24 町たんけん(2年) たてわり遊び 和献立 放課後まなび教室 学校運営協議会理事会(19:00〜ふれあいサロン)
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp