![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219010 |
今日の給食 6月7日![]() ミルクコッペパン 牛乳 チキンカレーシチュー ひじきのソテー 子どもたちに大人気のカレー 今日は,カレーシチューです。 いつものカレーと何がちがうのでしょう? 正解は,カレーには材料に「しょうゆ」が入っていますが, カレーシチューには,入っていません。 租税教室 6年生![]() ![]() ![]() もし,税金のない世界になったら?DVDを観て学習しました。 信号機があるのも 公園があるのも 学校があるのも 警察や消防署があり,犯罪や火災から守ってくれるのも, 税金のおかげです。 見本のお金5000万円を持ってきてくださいました。実際にもってみました。 ずっしり重みがありますね。 かかりの活動(1年)![]() ![]() ![]() 「遊び係」「新聞係」「飾り係」「コンピュータ係」などが希望としてあがりました。 何曜日に活動し,どんな活動をするかを考えました。 これから活動を進めていくのをとても楽しみにしています。 委員会活動![]() ![]() ![]() 体育館のモップ掛け, 窓の柵の雑巾がけ, 校舎の階段の雑巾がけを今回がんばりました。 普段の掃除の時間では出来ない個所をピカピカにしました。 きれいになると,気持ちが良いですね。 ツルレイシ,へちま,えだまめ![]() ツルレイシ,へちま,えだまめ の芽が,ぐんぐん成長しています。 天気がよくなったら,学校園に植え替えます。 オオムラサキ![]() ![]() ![]() 3年教室で観察を続けています。羽化を心待ちにしています。 オオムラサキは国蝶(コクチョウ)です。大きさは43ミリ〜68ミリあります。 幼虫は,エノキの葉を食べて育ちます。 成虫のオオムラサキは,木の樹液やくちた果実に集まり,その汁を吸います。花のみつはすいません。 今日の給食 6月6日![]() 麦ごはん 牛乳 鶏肉のてり焼き 小松菜と切干大根の煮びたし 赤だし しょうゆやみりんで味つけしたとり肉とたまねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。 スチームコンベクションオーブンで,むしながら熱風で焼くことによって,とり肉はふっくらとやわらかく,たまねぎはあまくなります。 焼きとりのような味つけで,ごはんによく合います。 モンシロチョウ羽化 6月6日![]() 今日はあいにくの雨なので,羽がかわいてもじっとしています。 明日は晴れるとよいですね。 3年 体育科![]() ![]() ![]() ★3年 体育科 ★今日は一日,雨でした。 ★3年生の体育では, 体育館で「ハンドベースボール」の打ち方を中心に取り組みました。 ★みんな声をかけあい, ★打ち方や高さを工夫していました。 ★次のゲームで練習の成果を発揮してほしいです。 学校司書にインタビュー(1年)![]() ![]() 先日,2年生に学校探検に連れていってもらいました。今回は,自分達だけで,また行きたいところやインタビューしたい人を考えました。 今日は,学校司書の先生にインタビューです。 はっきりと相手に伝わるように質問をすることができました。 質問に答えてもらってとても嬉しそうにしていました。 来週も他の場所に行き,インタビューをします。 |
|